トップQs
タイムライン
チャット
視点

Li-La

高橋洋子のアルバム ウィキペディアから

Remove ads

Li-La』 (リラ)は、高橋洋子の6枚目のオリジナル・アルバム。1997年11月6日にキティエンタープライズから発売された。2013年10月2日に『Li-La+3』(リラプラススリー)というタイトルでユニバーサルミュージックから再発売された。

概要 高橋洋子 の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

アルバム解説

  • 新曲6曲、アレンジ曲3曲、カバー曲1曲という構成になっている。
  • キャッチコピーは「高橋洋子が捧げる新世紀エヴァンゲリオンへの讃歌」。
  • 〜refrain〜 The songs were inspired by "EVANGELION"』と同時発売で、こちらが6枚目のオリジナルアルバムと位置付けられている[2]
  • 初回版では、透明ケースとデジパックを特殊仕様しており、YOKO TAKAHASHI "Li-La" コレクターズカードも封入されている。
  • 2013年10月2日に『Li-La+3』というタイトルで再発売された[3]。「+3」はボーナストラックが3曲収録されている事を意味し、「残酷な天使のテーゼ」と「魂のルフラン」の別バージョンが収録されている[3]

楽曲解説

  • 1曲目「残酷な天使のテーゼ(HARMONIA Version)」は、シングルとは異なるアレンジで収録されている。「残酷な天使のテーゼ」はキングレコードが権利を持っており、他のレーベルから発売する際にはアレンジを変える必要があるという理由でアレンジバージョンが収録された[4]
  • 3曲目「我が心のマリア 〜MARIA〜」は、浜田省吾の楽曲をカバーしたものである。
  • 4曲目「魂のルフラン(ERATO Version)」は、「残酷な天使のテーゼ(HARMONIA Version)」と同様の理由でシングルとは異なるアレンジが収録されている。
  • 8曲目「NOEL」は、クリスマスソングである。
Remove ads

収録曲

『Li-La』収録曲

さらに見る #, タイトル ...

『Li-La+3』収録曲

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

参加ミュージシャン

コンピュータプログラミング福岡ユタカ
シンセサイザー福岡ユタカ
ギターMECKEN(キリング・タイム
パーカッションWHACHO(キリング・タイム
ピアノ坪口昌恭
アルパルシア塩満
ドラムス外山明、青山純
ボイス高橋洋子、福岡ユタカ、TAKERU、KANADE
コーラス高橋洋子、福岡ユタカ

スタッフクレジット

Producer高橋洋子
Co-producer福岡ユタカ、徳田裕彦(日音
Music Production ManagementAtsuo Takada(Yellow's)
Mixing Engineer岡部潔
Recording Engineer岡部潔、中越道夫(Superb)、浜田純伸
Assistant Engineer安部俊幸花田裕之(Wonder Station Studio)、徳永宏(Studio Vincent)、山口里美(On Air Azabu Studio)、三宅敬子(Magnet Studio)
Mastering Engineer原田光晴(Disc Lab)
Recording StudioWonder Station Studio、Studio Vincent、On Air Azabu Studio、Magnet Studio
Music CoordinationAyako Sato
Artist Management品田恵子(日音)
Management DeskKanae Gobara(日音)
Artist Promotion早坂泰浩(キティエンタープライズ)
Executive Producers後藤俊文(日音)、軽部重信(キティエンタープライズ)
Art Direction & Design塚本佳哉樹
PhotographyKaoru Shiraishi
Styling花嶋千賀、Aiko Miyajima
Hair & Make up野元政直(SEINTS)、Tetsuya Seki、Miyuki Tomuro(Fragile)
Artwork Coordination岩崎直子(キティエンタープライズ)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads