トップQs
タイムライン
チャット
視点

LuaTeX

TEX をベースとした組版システム ウィキペディアから

Remove ads

LuaTeX(プレーンテキストでは "LuaTeX" と表記する)は、TeX をベースとした組版システムであり、初めはLuaスクリプトエンジンが組み込まれた pdfTeX の一つのバージョンとして開発が始められた。実験が重ねられたのち、pdfTeXチームによって、pdfTeX[3][4](それ自体が、eTeX[5]の拡張であり、PDFを生成する)の後継として採用された。のちに、Omega[2]Aleph(とりわけ多方向組版)の機能のいくつかが取り入れられた。プロジェクトはOriental TeXプロジェクトがスポンサーとなっている。

概要 作者, 開発元 ...
Remove ads

バージョン

最初のパブリックベータは、TUG2007 in San Diegoで立ち上がった。最初の正式リリースは2009年末とすることが計画され、最初の安定版は2010年にリリースされた[6]。2012年にバージョン1.00が予定されていたが間に合わなかった[7][8][9]。バージョン1.00は2016年9月の第10回ConTeXtミーティング2016時にリリースされた。

2010年10月には、ConTeXt mark IVとLaTeX拡張パッケージ(例えば、luaotfload、luamplib、luatexbase、luatextra)の両方がLuaTeXの機能を利用している。どちらもTeX Live 2010 with LuaTeX 0.60でサポートされている。Plain TeXフランス語版をサポートする仕組みも開発中である。

プロジェクトの目的

プロジェクトの主な目的は、すべてのインターナルがLuaからアクセスできるTeXを作成することである。TeXに迫る過程で、多くのインターナルコードが書き換えられることになる。TeXそのものの内部に新たな特徴をハードコードすることなく、ユーザ(やマクロパッケージ製作者)は自身の拡張を作成することができる。LuaTeXは、ネイティブでOpenTypeフォントをサポートする。そのうちのひとつ、Luaで書かれたものがLuaTeXチームから提供されているが、複雑なスクリプトのサポートは限定的である。2022年現在は、HarfBuzzをレンダリングエンジンとしたLuaHBTeXが使用されている。

関連するプロジェクトとして、グラフィックエンジンをTeXにもたらすMPLibMetaPostライブラリモジュールの拡張)がある。

LuaTeXチームはLuigi Scarso、Taco Hoekwater、Hartmut Henkel、Hans Hagenから成る。

Remove ads

脚注

読書案内

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads