トップQs
タイムライン
チャット
視点
MIMI (アルバム)
マライア・キャリーのアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『MIMI』(The Emancipation Of MIMI)は、2005年に発売されたマライア・キャリーの10枚目のスタジオ・アルバム。
Remove ads
解説
2000年代以降続いていた低迷期の中で発表された本作は、前作『チャームブレスレット』までの囁くような歌い方に加え、90年代のような張りのあるヴォーカルと、低音から高音まで自由自在に操る本来の歌唱力を取り戻し、The Return of the Voiceと言われるほどの完全復活を遂げた。
全米アルバムチャートでは初登場1位を獲得、返り咲き1位を含め、22週間トップ5内にとどまった。その後も、再度トップ5に返り咲くまで、31週間トップ20にランクインするというロングヒットを記録し、チャートには通算74週入った[3]。
売り上げはアメリカだけで約600万枚、全世界では約1,000万枚を超えるダイヤモンド・アルバムとなり、2005年の全米年間アルバムチャート1位を獲得した。
イギリスでも最高位7位ながら、50週チャートインするロングヒットになった[4]。
また、第48回グラミー賞最多の8部門ノミネートを始め、多くの音楽賞で賞を獲得した。
アメリカでは、2005年11月15日に新曲やDVDを加えた『Ultra Platinum Edition』が発売された(日本では2006年1月18日に国内盤『MIMI~プラチナ・エディション』を発売)。
『ローリング・ストーン』誌が選んだ「歴代最高のアルバム500選」において389位に選ばれている[5]。
Remove ads
シングル
- イッツ・ライク・ザット(Its' Like That)
- 2005年1月7日発売。Billboard Hot 100(全米シングルチャート) 最高16位。マライアにとって久々のトップ20ヒットとなった。
- ウィ・ビロング・トゥゲザー(We Belong Together)
- 2005年3月29日発売。Billboard Hot 100 通算14週1位という歴代2位の記録を打ち立てた(歴代1位は、マライアの「One Sweet Day」の16週)。2005年の全米年間シングルチャートで1位を獲得し、シングル・アルバム両方で年間1位の快挙となった。2009年12月には、米ビルボードによる2000年代(過去10年間)のランキングでも1位となり、2000年代の最大のヒット曲に認定されている。
- シェイク・イット・オフ(Shake It Off)
- 2005年7月12日発売。Billboard Hot 100 6週連続2位(この時の1位は「We Belong Together」)。
- ゲット・ユア・ナンバー(Get Your Number)
- 2005年10月3日発売。「Shake It Off」との両A面シングルとして、ヨーロッパなどでリリースされた。ジャーメイン・デュプリをフィーチャリングしている。
- ドント・フォゲット・アバウト・アス(Don't Forget About Us) - 『Ultra Platinum Edition』からのシングル
- 2005年12月12日発売。Billboard Hot 100 2週連続1位。「We Belong Together」と合わせて、2005年にシングルで唯一2曲以上の1位を獲得したアーティストとなった。
- セイ・サムシン(Say Somethin')
- プロモーション・シングル
- フライ・ライク・ア・バード(Fly Like a Bird)
- 2006年2月19日発売のプロモーション・シングル。本作からのシングルで、唯一ミュージック・ビデオが制作されていない。
Remove ads
曲目リスト
チャート成績
参照
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads