トップQs
タイムライン
チャット
視点

MONORAL

ウィキペディアから

Remove ads

MONORAL(モノラル)は日本ロックバンド

概要 出身地, ジャンル ...

概要

1999年に結成された、MTVジャパンVJを担当していたモロッコと日本のハーフのAnis(vo, g)と日米ハーフのAli(b, g)による2人組のロックユニット[1]

メンバー

本名:島田アニス。1975年2月23日ロンドン生まれ[2]。父親が日本人で母親がモロッコ人のハーフ。A型。
身長185cm。アラビア語フランス語英語日本語など多言語を操るマルチリンガル[2]
1994年にANISSとして、小室哲哉プロデュースにより、シングルCD「PRIDE」(廃盤)をリリースしている。またAnis Shimadaとしてソロでのライブ活動を行うほか、バンドBELTとしても活動。2010年秋にはブロードウェイ・ミュージカルレント」のロジャー役として舞台デビュー。
MTVのVJ、モデルなどとしても活動している。
本名:森泉アリ。1973年2月7日東京生まれ。父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフ。
身長175cm。英語、日本語のハイレベルなバイリンガル。母は音楽家。
22歳のときに、映画「スワロウテイル」にYEN TOWN BANDのベーシスト役で出演。
Anis同様、MTVのVJとしても活動。InterFMや有線番組等でDJのレギュラーを持つ。

サポートメンバー

  • アキラ:ギター
2006年よりサポートギターをつとめる。愛称は「暁っす」。
anisとは彼のソロ活動もサポートする他、バンドBELTでも活動。土屋アンナK.A.ZOblivion DustVAMPS)によるSpin AquaDAIGO☆STARDUSTのサポートもしていた。
2007年よりサポートギターをつとめる。愛称は「ミッキー」。
東京事変のメンバー。
anisとは彼のソロ活動もサポートする他、2015年にはnigiriを結成[3]
  • PABLO:ギター
2015年よりサポートギターをつとめる。
Pay money To my Painのギタリスト。
元BABAMANIA、タイフーン24在籍。特徴のあるMCで人気。
  • 松本淳:ドラムス
初ライヴからの付き合い[4]
UGUISS、元TULIP
Remove ads

来歴

1997年にMTV JAPANでVJとして出会ったボーカル・Anisとベーシスト・Aliにより結成、1999年からMONORALとして活動を開始する。

2001年7月、ミニ・アルバム『in stereo』でインディーズ・デビュー、その2日後にフジロックフェスティバル'01(Rookie A GOGO枠)に出演[1]

2004年、ミニアルバム『ammonite』をリリース。タワーレコードのインディーズ・チャートで3位を記録後、7ヶ月間チャートイン。

2005年7月、初のフル・アルバム『Petrol』をリリース。フジロックフェスティバル'05に出演。11月、hydeL'Arc〜en〜Ciel)の主宰レーベルHAUNTED RECORDSからシングル「VISIONS IN MY HEAD」をリリースし、メジャーデビューを果たす[1]。「VISIONS IN MY HEAD」は中田英寿出演のキヤノン IXY DigitalのCMソングに起用され、リリース後にEbisu Liquid Roomで行われたワンマンライブは10分でSold Outとなった。

2006年、WOWOWで放送のSFアニメ「Ergo Proxy」のオープニングテーマとして楽曲「kiri」を書き下ろす。SUMMER SONIC'06に出演。

2007年、セカンド・フル・アルバム『Turbulence』をリリース。フジロックフェスティバル'07ライジング・サン・ロックフェスティバル07に出演、初の全国ツアーを決行。

2008年夏、配信限定シングル「Casbah」、「Safira」、そして10月に3rdアルバム『Via』をリリース。アニメ「Ergo Proxy」が全世界で放映されたことで楽曲『kiri』に注目が集まり、各国よりオファーを受け、同11月-12月、日本のバンドとしては初となる南米4カ国12都市を回る「VIA LATIN AMERICA TOUR」を決行。

2009年2月-3月、VIA JAPAN TOUR 2009決行。オープニングとなる赤坂ブリッツをSOLD OUTし、MONORAL初の地方ツアー全SOLDを達成。4月よりスペインフランスでのライブツアーを、同9月に上海2daysライブを決行。メンバー、オーディエンス共に仮装するハロウィンライブはデビュー以来毎年恒例となっている。

2010年のツアー「This Tour Has Not Begun」以降、約3年間活動を休止[4]

2013年10月31日、「HALLOWEEN PARTY」を開催し、活動を再開[4]

作品

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads