トップQs
タイムライン
チャット
視点

N-08D

ウィキペディアから

N-08D
Remove ads

ドコモ タブレット MEDIAS TAB UL N-08D(ドコモ タブレット メディアス タブ ウルトラライト エヌゼロハチディー)は、日本電気(NEC)によって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システムXi)と第3世代移動通信システムFOMA)とのデュアルモードタブレット端末である。ドコモ タブレットのひとつ。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

N-06Dの後継機種で、世界最軽量の249gを実現したタブレットである。製品名の「UL」は、「Ultra Light」の略である。ちなみに、N-06D同様NECカシオ モバイルコミュニケーションズではなくNEC本体が製造・開発している。N-06Dは当初ドコモのカタログでNECカシオ名義となっていたが、本機は当初からNEC名義となっている。メーカーのウェブサイトも、NEC本体側「121ware.com」ではなくNECカシオ側「NEC mobile」にある点、タブレットでありながら通話機能と受話口[2]を備える点もN-06Dと同様。

外装に東レ製の一方向プリプレグ(UDプリプレグ)のカーボンファイバーを採用しており、強度の確保と軽量化を実現している。また、従来のMEDIASシリーズと同じくディスプレイ部分はコーニング社のゴリラガラスを採用している。

電池容量は3100mAh。ただし外れないため、交換は預かり修理となり10,920円かかる。

ただしN-06Dと違い、NOTTV・防水・赤外線通信・おサイフケータイには非対応である。

Remove ads

搭載アプリ

主な機能

歴史

不具合・アップデート

2014年3月3日のアップデート[6]
  • 特定のウェブページをブラウザで閲覧中、まれにブラウザが強制終了する場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号がA5001911A5002711A5003001A5003111からA5003501になる。
2016年7月20日のアップデート[6]
  • まれに端末の動作が遅くなる場合がある。
  • ビルド番号がA5001911A5002711A5003001A5003111A5003501から5003711になる。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads