トップQs
タイムライン
チャット
視点
Nadia
ウィキペディアから
Remove ads
Nadia (ナディア、英: Nadia)は、Nadia株式会社(代表取締役社長葛城嘉紀)が運営するレシピサイト。2012年(平成24年)12月25日開設。[1]
概要
Nadiaは「プロの料理家のおいしいレシピ」が集まるレシピメディア。[2]2012年12月に発足し、2022年に10周年を迎え、月間2,000万人に利用されている。[3]。
Nadiaにレシピを投稿するのは運営会社による独自の審査を通過した、テレビ・出版・Instagramなどで活躍する総勢800名のプロの料理家、料理研究家、管理栄養士、フードコーディネーターなど、通称「Nadia Artist」たち。これまで公開されているレシピは約12万件。[4]。レシピや写真のクオリティを一定以上に保つことで、ユーザーの食卓に少しでも上質なコンテンツを届けることを重視している。
Nadia Artistの総フォロワー数は2023年1月時点で合計2,000万人を超え、そのインフルエンサー力についても、注目されている。
また、株式会社宝島社から「Nadia Artistシリーズ」[5]、株式会社ワン・パブリッシングから「Nadia Books」、2023年からは株式会社KADOKAWAから「Nadia Collection」[6]と3つのレーベルで出版も行っている。
2023年にはTwitterフォロワー数が58万人を超えるつくりおき食堂まりえさん[7]や、人気料理家・動画クリエイターのはるあん[8]がNadia Artistとして加入。
Remove ads
主なNadia Artist
出版
- 『Nadia magazine vol.01』(ワン・パブリッシング、2021年1月14日、ISBN 978-4651200675)
- 『Nadia magazine vol.02』(ワン・パブリッシング、2021年4月14日、ISBN 978-4651200927)
- 『Nadia magazine vol.03』(ワン・パブリッシング、2021年7月14日、ISBN 978-4651201139)
- 『Nadia magazine vol.04』(ワン・パブリッシング、2021年10月14日、ISBN 978-4651201603)
- 『Nadia magazine vol.05』(ワン・パブリッシング、2022年1月14日、ISBN 978-4651201900)
- 『Nadia magazine vol.06』(ワン・パブリッシング、2022年5月12日、ISBN 978-4651201917)
- 『Nadia magazine vol.07』(ワン・パブリッシング、2022年9月13日、ISBN 978-4651201924)
- 『Nadia magazine vol.08』(ワン・パブリッシング、2023年1月14日、ISBN 978-4651202976)
- 『Nadia magazine vol.09』(ワン・パブリッシング、2023年5月12日、ISBN 978-4651202983)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads