トップQs
タイムライン
チャット
視点

NeoOffice

ウィキペディアから

NeoOffice
Remove ads

NeoOffice(ネオオフィス)は、macOS用のソフトウェアオープンソースオフィススイートであるOpenOffice.org(以下、OOo)から分岐して開発されていたもので、同バージョンのOOoとほぼ同等の機能を備えていた。2018年6月現在は、LibreOffice 4.4ベースとなっている。ワープロ表計算プレゼンテーションドローソフトの機能がある。

概要 開発元, 最新版 ...

開発元は NeoOffice.org で、主な開発者は Patrick Luby と Edward Peterlin。SolarisLinux用に開発されたOOoと、macOSAquaインタフェースを統合するために、過去にはJavaテクノロジーが使われていた。LibreOfficeベースの2018年現在はDBなどの一部機能を除いてJavaは使われていない[2]

2023年9月2日にリリースされたバージョン2022.7が最終となった[3]。2023年12月にNeoOfficeは開発を終了し、開発者はユーザにLibreOfficeへの移行を推奨した[4]

Remove ads

概要

OpenOffice.org3.0より以前、OpenOffice.orgにはすでにX11版があったが、Aquaネイティヴで動くOpenOffice.orgの開発は長年停滞していた。そのためMac上でネイティヴに動くOpenOffice.orgを開発することを目的に開発が始まった。

Thumb
A timeline of major derivatives of StarOffice and OpenOffice.org with NeoOffice in light purple

特徴

X11には問題があり、macOSで利用できるが、X11版OOoの使用にはApple X11XDarwinをインストールする必要があり、また日本語入力などいくつかの問題がある。そのため、Mac上ではOOoでなくNeoOfficeの利用が推奨されていた[5]

NeoOfficeのほうがインストールが簡単で、Aqua版OpenOffice.orgより概ねAquaライクなインタフェース(デスクトップ上部のメニューバーや親切なキーボードショートカットなど)を備え、macOSのフォントや印刷サービス、クリップボードドラッグ・アンド・ドロップ機能などが利用でき、OOoよりMacとの親和性が高い。

ただし、NeoOfficeをストレス無く動かすにはX11版より多くのメモリが必要であり、いくつかの機能の処理速度がやや遅いことが指摘されている。また追加されたコードはOOoほどテストを受けているとはいえない。

2018年時点のNeoOfficeは、Microsoft Officeとの互換性のある、LibreOffice 4.4ベースである。

Remove ads

開発

NeoOffice/JはGPLライセンスを採用しており、そのソースコードを改変して作成したソフトウェアを配布する場合、自由ソフトウェアとして提供されなければならないと定めている。対してOOoは以前LGPLライセンスとSISSLを使用していたが、SISSLの廃止によりLGPLに一本化された。なおOpenOffice.orgの商業版として、サン・マイクロシステムズStarOfficeを販売していた。

関連プロジェクトにNeoOffice/Cがある。これは、ネイティブなmacOS版OOo 2.0を作るためのプロトタイプとして、AppleCocoa APIを使ってmacOS用OOo 1.xを開発するプロジェクトである。しかし、NeoOffice/Cは実装が非常に難しいことが判明した。アプリケーションは非常に不安定である。そのため、もっと見込みのあるNeoOffice/Jが支持され、NeoOffice/Cは棚上げにされた。

NeoOffice 1.2 のリリース時に、これまでのアプリケーション名から/Jが削られることが発表され NeoOffice に変更された。

2008年10月にMac OS X v10.4以降にネイティブ対応した本家OOo 3.0が公開された。

2012年リリースされたNeoOffice 3.3以降のバージョンは、JavaベースではなくCocoaベースになっている[6][2]

2017年に、古いOOo 3.1.1コードベースから、LibreOffice 4.4コードベースに移行が完了した[7]

2018年時点のバージョンは、Mac App Storeにて有料販売されている[8]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads