トップQs
タイムライン
チャット
視点

OKINAWA

日本のアーチスト・角松敏生のシングル ウィキペディアから

Remove ads

OKINAWA」(オキナワ)は、1989年6月21日 (1989-06-21)に発売された角松敏生通算14作目のシングル。および、1990年2月7日 (1990-02-07)に発売された通算10作目の12インチ・シングル。

概要 角松敏生 の シングル, 初出アルバム『REASONS FOR THOUSAND LOVERS1988-1993【DISC 1】 (ROCKIN' OUT MY LOVE)』 ...
Remove ads

解説

「OKINAWA」は、アルバムREASONS FOR THOUSAND LOVERS[注釈 1]に、シングルとは異なるアレンジで収録。シングル・ヴァージョンは、後にベスト・アルバム1988-1993[注釈 2]に収録された。打ち込み系のサウンドと沖縄風(琉球音階)を融合した曲。沖縄の民謡で、俗に言う合いの手(アイヤ!ハッ!『コンピュータ等で加工された音声』)が間奏で入っているのが特徴。現在は廃盤となっている。なお、シングル・ヴァージョンはアルバム・ヴァージョンと歌詞の一部分が削除され、その箇所は間奏になっている。

カップリングの「ROCKIN' OUT MY LOVE」はオリジナル・アルバム未収録。後にベスト・アルバム『1988-1993』[注釈 2]に収録された。

収録曲

  1. OKINAWA   (4'59")
    作詞:角松敏生、作曲 · 編曲:角松敏生 · DAVID FRANK & MIC MURPHY
  2. ROCKIN' OUT MY LOVE   (4'50")
    作詞 · 作曲:角松敏生、編曲:JEFF BOVA & JIMMY BRALOWER

クレジット

  • TOSHIKI KADOMATSU
  • Lead Vocal, Synthesizer, Computer Programming

OKINAWA

PRODUCER: DAVID FRANK & MIC MURPHY AS “THE SYSTEM”
 
LEAD VOCAL: TOSHIKI KADOMATSU
SYNTHESIZER, COMPUTER PROGRAMMING: TOSHIKI KADOMATSU, KANICHIRO KUBO, DAVID FRANK
GUITAR: PAUL PESCO
BACKGROUND VOCAL: SHARON BRYANT, VANEESE THOMAS
 
RECORDING ENGINEER: STEPHEN SELTZER
MIXER: ROEY SHAMIR
STUDIO: SCIENCE LAB STUDIO (N.Y)

ROCKIN' OUT MY LOVE

PRODUCER: JEFF BOVA & JIMMY BRALOWER
 
LEAD VOCAL: TOSHIKI KADOMATSU
RHYTHM PROGRAMMING: JIMMY BRALOWER
SYNTHESIZER, PROGRAMMING, KEYBOARDS: JEFF BOVA
GUITAR: NICK MOROCH
BACKGROUND VOCAL: CURTIS KING JR., FONZI THORNTON, FRANK SIMMS
 
RECORDED & MIXED BY JASON CORSARO
STUDIO: POWER STATION (N.Y)

12インチ

要約
視点
概要 角松敏生 の シングル, 初出アルバム『REASONS FOR THOUSAND LOVERS』 ...

解説

1989年 (1989)発売8枚目のアルバム『REASONS FOR THOUSAND LOVERS[注釈 1]収録曲からリミックスした3曲を収録した12インチ・バージョン。12cmCDシングルのほか、12インチ・シングルも同時発売(収録内容は同じ)。アナログ盤はその後もリリースされるが、12インチ・シングルは本作までとなっている。

収録曲

Side 1

  1. OKINAWA (EXTENDED HOT SUMMER MIX)   (6'42")
    • 作詞:角松敏生 & Mick Murphy
    • 作曲 · 編曲:角松敏生-David Frank & Mick Murphy
    • PRODUCED BY THE SYSTEM ; DAVID FRANK & MIC MURPHY
    • ARRANGED BY TOSHIKI KADOMATSU & THE SYSTEM
    • REMIXED BY ROEY SHAMIR

Side 2

  1. RATIRAHASYA〜Time For Kari (SUPER TRIP MIX)   (6'03")
    • 作詞 · 作曲 · 編曲:角松敏生
    • PRODUCED & ARRANGED BY TOSHIKI KADOMATSU
    • REMIXED BY BRUCE MILLER
  2. OKINAWA (TRICKY DUB VERSION)   (5'33")
    • PRODUCED BY THE SYSTEM ; DAVID FRANK & MIC MURPHY
    • ATTANGED BY TOSHIKI KADOMATSU & THE SYSTEM
    • REMIXED BY ROEY SHAMIR
    • EDITED BY TUTA AQUNO

クレジット

OKINAWA

Produced by The System; David Frank & Mic Murphy
Arranged by Toshiki Kadomatsu & The System
Lead Vocal: Toshiki Kadomatsu
Lead Vocal Arrangement: Mic Murphy, Toshiki Kadomatsu
Synthesizers, Synthesizers Arrangement: David Frank, Toshiki Kadomatsu, Kanichiro Kubo
Drum Programming: David Frank, Mic Murphy
Guitar: Paul Pesco
Background Vocals: Sharon Bayant, Vaneese Thomas
Background Vocal Arrangemnt: Mic Murphy, Toshiki Kadomatsu
Engineered by 
  • Stephen Seltzer, Roey Shamir at Science Lab (N.Y.),
  • Unique Studio (N.Y.), assisted by Dana Loprieno
Mixed by Roey Shamir at Science Lab (N.Y.)
Production Coordinator: Soni Primeau

RATIRAHASHA 〜Time For Kari

Produced by Toshiki Kadomatsu
Arranged by Toshiki Kadomatsu
Vocal, Synthesizer, Drum Programming: Toshiki Kadomatsu
Synthesizer, Computer Manipulator: Kanichiro Kubo
Drums: Shuichi “Ponta” Murakami
Bass: Tim Bogert
Guitar: Jay Graydon
Guitar Solo: Buzz Feinton
Background Vocals: Curtis King Jr., Brenda White-King, Tawatha Agee
Engineered by Mizuo Miura at Somewhere Studio (Tokyo)
Alan Meyerson at Lion Share (L.A.), Ignited Studio (L.A.)
Roger Mountenot at Quad Recording (N.Y.)
Mixed by Bruce Miller at Skyline Studio (N.Y.)

スタッフ

  • EXECUTIVE PRODUCERS: HIRO HOZUMI AND TOSHIKI KADOMATSU
  • ART DIRECTION: TAKUYA FUJIMURA (DESIGN STUDIO UP Co., Ltd.)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads