トップQs
タイムライン
チャット
視点

PARACHUTE

日本のフュージョンバンド ウィキペディアから

Remove ads

PARACHUTE(パラシュート)は、日本のフュージョンバンド[1]

概要 ジャンル, 活動期間 ...

来歴

1979年にTOTOエアプレイにならうかのようにスタジオワークやライヴ演奏などで注目を浴びていた国内の若手一流ミュージシャンが集結して結成されたスーパーグループ[1][2]

メンバーチェンジを経て、林立夫斎藤ノブマイク・ダン松原正樹今剛安藤芳彦小林泉美の7人により、「音楽はスポーツだ!」のキャッチコピーでデビュー[1][3]

バンド名はサッカーにちなみ、「どこからでも(パラレルに)シュートが撃てるようなバンドを目指す」という思いに由来[1]

1980年5月に1stアルバム『PARACHUTE from ASIAN PORT』をリリース[2]。その後小林泉美が脱退し、同年12月発売の2ndアルバム『6 kinds 6 sizes』では6人となったが、そのアルバムにゲストミュージシャンとして参加した井上鑑がその後正式メンバーとして加入する[2][3]

1981年、3rdアルバム『HAERE MAI』を発表。当初2枚組の予定で録音が開始されたが、レコード会社との意見の食い違いで1枚で発売され、収録時間の関係で短くカットされた曲がある[注 1]

1982年に海外レコーディングの4thアルバム『Sylvia』を発表して以降、活動休止となる[1][2]

2003年5月、「CROSSOVER JAPAN '03」にて21年振りに再結成を果たし、1日だけライブを行う[2]

2012年12月29日、東京国際フォーラムで開催された「LIVE IN TOKYO CROSSOVER NIGHT」で9年ぶりの復活ライブを行う[注 2][2]。その後は断続的に活動を継続[1]

2014年8月、名古屋ブルーノート・大阪ビルボードライブ・東京ビルボードライブでのPARACHUTE 35th Anniversary LIVEツアーを行う。

2015年4月29日、『PARACHUTE 35th Anniversary LIVE ~栄養有ツアー2014』としてDVDがリリースされる。

2015年9月、名古屋・大阪・東京・金沢・富山でのツアーを行う。

2016年2月8日未明、松原正樹が急逝[4]

2016年9月21日、『NEVER LANDING』PARACHUTE がCD・LPでリリースされる。(2015年9月8日、金沢北國新聞赤羽ホールでのライヴを完全収録。)

Remove ads

メンバー

元メンバー

ディスコグラフィー

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

スコア

  • PARACHUTE 35th Anniversary 2014 Live complete score(2015年4月29日)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads