トップQs
タイムライン
チャット
視点
PLATINUM (カシオペアのアルバム)
カシオペアのスタジオアルバム (1987) ウィキペディアから
Remove ads
『PLATINUM』(プラティナム)は日本のフュージョンバンド、カシオペアの17枚目のアルバム。 新レーベルAURAの設立後、第一弾のアルバム。
Remove ads
収録曲
LP(28MX-2544)収録曲
CD(UPCY-6538)収録曲
9, 12 は、ボーナス・トラック。
Remove ads
参加ミュージシャン
CASIOPEA
- 野呂一生 - エレクトリックギター (YAMAHA Issei Model, FRETLESS GUITAR), アコースティック・ギター(D'AGOSTINO GUITAR)
- 向谷実 - キーボード (YAMAHA DX-7, KX-88, TX-816, QX-1, KORG DSS-1, DSM-1, SG-1, Roland D-50, SBX-80, アコースティック・ピアノ)
- 櫻井哲夫 - ベース (YAMAHA TETSUO MODEL, BB-5000, Kramer Electric Bass)
- 神保彰 - ドラム (YAMAHA YD-9000 Series, PTT-1, PMC-1, RX-5, AKAI S-900, Zildjan Symbals, Simmons SDS-5)
ゲスト・ミュージシャン
- 楠木勇有行 - リードボーカル (A2, B1, B5, C9)
- ジャヴァン - ボーカル (A4)
- バックグラウンド・ボーカル (A2, A5, B1) - Cedric Samson, Dina Miller, Amanda Blue, 野呂一生、楠木勇有行
- バックグラウンド・ボーカル (A1) - 野呂一生、楠木勇有行
- バックグラウンド・ボーカル (B4) - 野呂一生、櫻井哲夫、向谷実、楠木勇有行
- Steve Thornton - ラテンパーカッション (A3, B3, B5)
- Earl Gardner - トランペット (A5, B5)
- Alex Foster - アルトサックス (A5,B5)
- Lenny Pickett - テナー・サックス、バリトン・サックス (A5, B5)
- ホーンアレンジメント - 野呂一生, Lenny Pickett
- シンセサイザー・プログラミング (B1) - Andy Herrmans
Remove ads
制作クレジット
- プロデューサー - 野呂一生、宮住俊介
- エグゼクティブ・プロデューサー - 萩原克己、Shinichi Toyama
- プロダクション・マネージメント - Masato Arai
- マネージメント - Osamu Takagi, 高橋文明 (Fumiaki Takahashi), Katsuhiro Maruichi
- レコーディング・エンジニア - Andy Heermans, Les Brockman (「メエ・エスペレ」のボーカルトラック)
- アシスタント・エンジニア - Mark Partis, Bryan Rutter
- ミックス・エンジニア - Andy Heermans
- アートディレクション、デザイン、イラスト - Mitsuo Katsui
- ビジュアル・スーパーバイザ - Masahiro Tomioka, Miyuki Sawa
発売履歴
Remove ads
参考文献
- 『バンドスコア カシオペア プラティナム』1999年10月6日 リットーミュージック発行 ISBN 978-4845608867
外部リンク
出典・脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads