トップQs
タイムライン
チャット
視点

広報大使

行政機関などが広報のために任命するイメージキャラクターの役職・称号 ウィキペディアから

Remove ads

広報大使(こうほうたいし)とは、政府または地方公共団体、あるいはその他の行政機関公益法人などが広報あるいは啓蒙のために任命するイメージキャラクターあるいはマスコットキャラクター役職称号のひとつ。あるいは類似した役職の総称としても用いられる。PR大使とも。その他類似するものに観光大使ふるさと大使などがある。主に日本韓国において、芸能人文化人アナウンサーゆるキャラが委嘱される例が多い。日本では総務省地上デジタル放送推進大使日本赤十字社赤十字広報特使などがその代表例である。

ゆるキャラの例では和歌山県高野町では2013年8月、市のゆるキャラである「こうや君」を特別町民として登録。同町観光広報大使を委嘱しており[1]、文化人の例では同年8月、自衛隊栃木地方協力本部栃木県出身のピアニスト岩山淳子を栃木県自衛隊広報大使に任命。自衛隊音楽隊との共演や自衛隊式典への出演を行っている[2]。広義の広報大使といえるものに鹿児島県の観光広報を行う薩摩大使があり、これまでに歌手小椋桂作曲家吉俣良、元プロ野球選手村田兆治のほか[3]アイドルグループAKB48のメンバー柏木由紀が任命されている[4]

Remove ads

主な広報大使(2014 - 2021年)

行政

都道府県

市町村

医療

企業

神社仏閣

Remove ads

脚注

参照文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads