トップQs
タイムライン
チャット
視点
Purple Line
ウィキペディアから
Remove ads
「Purple Line」(パープルライン)は、東方神起の楽曲である。2008年1月16日にrhythm zoneから16枚目のシングルとして発売された。
Remove ads
概要
前作『Together』より約1ヶ月ぶりのリリースで、アルバム『T』からの先行シングル[6]。
[CD]、[CD+DVD] 仕様の2形態でジャケットも異なっている。このほか、「Bigeast盤」や「韓国盤」も存在する(詳細は下記を参照)。
2008年1月28日付のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。自身初及び日本を除くアジアのグループとして史上初のオリコンシングルチャート1位となった[7][注釈 2]。
本作で『第59回NHK紅白歌合戦』に出場し、自身初の紅白出場を果たした[9][10][注釈 3]。
ミュージック・ビデオ
表題曲「Purple Line」のミュージック・ビデオは、日本語と韓国語の2種類が存在する。ミュージック・ビデオは、SM所属歌手のMVを多く監督しているチョン・ヒョクジンが手掛け、総合プロデュースはグループの生みの親でSMの理事イ・スマンが務めた[11]。これは「SMがアジアに向けて見せたい音楽を披露したい」とエイベックスに主張して実現したもの[12]。
発売前にプロモーション公開された日本語バージョンのミュージック・ビデオは、ショートバージョンのみで、発売後に改めてフルバージョンが公開された。構成は日韓ともに同じで、ソウル市内(江南や汝矣島の近辺)でロケ撮影[13]されたもので、最後のシーンで映し出されるグループ名の「神」の字が日本語でいうところの旧字体となっているのも両バージョン共通である。
なお、日本語版ミュージック・ビデオは、本作や『T』のDVDには収録されず、2009年発売された『The Secret Code』のDVDで初収録となった。
Remove ads
発売形態
CD
CD+DVD
Bigeast盤
- 品番: RZC1-45791
- ピクチャーレーベル仕様
- Bigeast限定には、メンバーによる3rdアルバム先行全曲解説付き
- 東方神起の日本公式ファンクラブ「Bigeast」の会員のみに完全予約販売
- [CD]と収録内容は同じである
韓国ライセンス盤
- ボーナス・トラックとして表題曲の韓国語バージョンを収録
収録内容
[CD][Bigeast盤]
[CD+DVD]
[韓国ライセンス盤]
Remove ads
曲の解説
- Purple Line
- DEAD END - STY Gin n' Tonic mix -
- 2ndアルバム『Five in the Black』収録曲のリミックスバージョン。
- ZION -Zero G Remix-
- 同じく2ndアルバム収録曲のリミックスバージョン。
収録アルバム
Purple Line
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads