トップQs
タイムライン
チャット
視点

R-906

日本の音楽家・ボカロP・DJ ウィキペディアから

Remove ads

r-906(読み未定[注 1]、あるくれむ、あーるきゅうまるろく[2][3][4])は、日本のボカロPDJである。代表作は「パノプティコン」「まにまに」など。主に初音ミクを使用しているが、最近ではCevio AIも多く使用している[5]。愛称は「あるくれむ」や「きゅうまる」などである。楽曲のMVイラストを自身で描くこともあり、マルチクリエイターである。特定の再生数や登録者数を記念したイラストも投稿することもある[6]

概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

概要

ドラムンベースを基調とした楽曲が多い。「-ize」など、ロック調の楽曲も投稿している。

2018年4月27日‐夢遊病ダンサーをニコニコ動画に投稿し、ボカロPとしての活動を開始。以降、2曲同時投稿等もしながら、1stフルアルバムを発表するまで1~2ヶ月に1曲の頻度で投稿を続ける[7]

2019年8月17日-パノプティコンをニコニコ動画に投稿、翌日にはYouTubeに投稿した。今現在、YouTubeでは三日月ステップ、まにまにに次ぐ再生数であり、r-906の人気曲の一つである[5]。ニコニコ動画では本人初の殿堂入り(再生数10万以上)を果たし、一躍有名になる。その後、およそ4年が経ち2023年6月21日に再生数が100万回を超え、伝説入りを達成する[8]

2021年4月27日、1stフルアルバム「in my hands」を発表した。過去に発表した曲のリメイク版が収録されている[9]

2022年4月に開催された「The VOCALOID Collection 2022 Spring」で自身の楽曲、「まにまに」がTop100ランキング1位を獲得する[10][11]。その後、2023年にプロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクに「まにまに」がゲーム内で遊べる楽曲として収録される。

2022年のボカコレステーションではオープニングDJを務めた[12]

2022年12月22日、初音ミク公式YouTubeチャンネルが39chにリニューアルされることを記念し、「プシ」が投稿された[13]。ボカロPのツミキも同じく、リニューアル記念で「カルチャ」を投稿している。r-906は「プシ」に対し、「初音ミク公式チャンネルでは見られなかった様な作品になったのではと思います。」とコメントしている[13]。同チャンネルでのインタビューで、「カルチャ」に対しては「「こういう感じのメッセージを届けられたらいいかな」と思っていたところにカルチャが出て、全部言われちゃったなと思いました。」と語った[14]

Remove ads

ディスコグラフィー

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

楽曲提供

さらに見る 楽曲, 提供 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads