トップQs
タイムライン
チャット
視点

RAB耳の新聞

ウィキペディアから

Remove ads

RAB耳の新聞(アールエービーみみのしんぶん)は、青森放送ラジオで放送されている番組である。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

概要

1978年5月6日から開始され、2008年5月で放送開始から30年を迎えた長寿番組である。

当番組は、視覚障害者が企画・取材からオンエアに至るまでの番組製作全般を受け持っている[1]

放送時間

出演者

現在の出演者

  • 当番組では出演者のことを「パーソナリティー」と呼んでいる。
    • 板橋和幸(ミュージシャン)
    • 秋田修(弘前地区担当・マッサージ治療院 「さぱりあん」 院長)
その他

過去の出演者

  • 小田垣康次(初代MCで、第1回目の放送を担当。)
  • 安達尚彦(初代MC[3]

その他

  • 2008年8月19日火曜日あおもりTODAY「火曜なんだ?かんだ!」で「RAB耳の新聞31年なんだ?かんだ!」が放送されて、1978年5月6日土曜日の第1回放送のオープニング部分が放送された。また、当番組のパーソナリティ8人全員が、当コーナーに出演した。
  • また、この「RAB耳の新聞31年なんだ?かんだ!」では、番組開始にあたってのエピソードも放送された。
  • 2009年3月4日には当番組30周年記念として青森市民ホールで「すぎもとまさとハートフルコンサート」が開催された。
  • 2022年12月24日放送の『RABラジオチャリティーミュージックソン』では、第1回放送の冒頭部分の一部が放送された。

受賞歴

  • 「昭和53年度 ギャラクシー選賞」受賞[4]
  • 「昭和54年度 日本民間放送連盟賞 ラジオ放送活動部門」入選[5]
  • 「第61回東奥賞」受賞[6]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads