トップQs
タイムライン
チャット
視点

8月19日

日付 ウィキペディアから

Remove ads

8月19日(はちがつじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から231日目(閏年では232日目)にあたり、年末まであと134日ある。

2025年 8月葉月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

Thumb
世界初の写真カメラ、ダゲレオタイプ発表(1839)。画像は1837年撮影
Thumb
世界一周中の飛行船LZ 127、東京へ寄港(1929)
Thumb
Thumb
第二次世界大戦ディエップの戦い(1942)。連合軍がフランスへの奇襲上陸を試みるも完敗
Thumb
パリの解放はじまる(1944)
Thumb
日本の降伏交渉(1945)。C-54機でニコルス飛行場に到着した日本国政府全権。
Thumb
東宝争議、排除に米軍の兵器が用いられる(1947)
Thumb
Thumb
ソ連の有人宇宙船試験機スプートニク5号(1960)打ち上げ。2匹の犬などを搭載、無事生還
Thumb
東ドイツ市民がハンガリー経由で大挙してオーストリアに亡命した汎ヨーロッパ・ピクニック(1989)
Remove ads

誕生日

Thumb
Thumb
初代グリニッジ天文台長、天文学者ジョン・フラムスティード(1646-1719)誕生。グリニッジ天文台を基点とした『天球図譜』を著し、グリニッジ子午線の基となった
Thumb
作家サミュエル・リチャードソン(1689-1761)誕生
Thumb
Thumb
画家ギュスターヴ・カイユボット(1848-1894)誕生。左画像は自画像(1892頃)、右は『パリの雨の日』(1877)
Thumb
Thumb
物理学者、長岡半太郎(1865-1950)誕生。土星型の原子モデルを提唱
Thumb
Thumb
ファッションデザイナーココ・シャネル(1883-1971)誕生。右画像はシャネル初期の帽子(1912)。
ファッション建築です。比率の問題なのです。
Thumb
フィリピンの独立準備政府大統領マニュエル・ケソン(1878-1944)
Remove ads

忌日

Thumb
ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス(BC63-14)没。
Thumb
ブレーズ・パスカル
Thumb
歯車式計算機
数学者・物理学者・哲学者、ブレーズ・パスカル(1623-1662)没。右画像はパスカルの計算機
Thumb
最後の琉球王国国王、尚泰(1843-1901)没。
Thumb
経済学者ヴィルフレド・パレート(1848-1923)没。パレート最適を提唱した厚生経済学のパイオニア。
Thumb
量子化学者・生化学者、ライナス・ポーリング(1901-1994)没。化学結合の性質を解明。また核兵器廃絶にも尽力。
Thumb
詩人フェデリコ・ガルシーア・ロルカ(1898-1936)、スペイン内戦で銃殺。作品は発禁となった。画像はマドリードのロルカ像。建立はフランコの没後。
Thumb
思想家北一輝(1883-1937)、二・二六事件の理論的首謀者として処刑。

人物

人物以外(動物など)

Remove ads

記念日・年中行事

Thumb
アフガニスタンの位置
Thumb
民族衣装の少年少女
アフガニスタンの独立記念日(1919年独立)。National_anthem_of_Afghanistan.ogg 国歌『ソルーデ・メッリー』を聴く[ヘルプ/ファイル]
Thumb
ライト兄弟の弟、オーヴィル・ライト(1867-1912)
Thumb
ライトフライヤー号の初飛行(1903)。機上にオーヴィル、地上に兄ウィルバー
アメリカ合衆国の航空の日英語版
Thumb
主の顕栄祭のイコン
Thumb
果物の初物が成聖される
  • 世界人道デー
    2003年8月19日にイラクの首都バグダッドで22名がいのちを落とした国連事務所爆破事件を機に制定された。世界各地で人道支援活動を続ける人々に捧げられる日であるとともに、職務の最中に亡くなった人々を偲び、また人道支援の精神を全世界をあげて尊ぶ日。
  • 主の顕栄祭ユリウス暦を使用する正教会
  • 独立記念日英語版アフガニスタンの旗 アフガニスタン
    1919年のこの日、ラワルピンディ条約英語版によりアフガニスタンがイギリスより独立したことを記念する祝日。
  • 航空の日英語版アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
    ライト兄弟の弟、オーヴィル・ライトの1867年の誕生日を記念してフランクリン・ルーズベルト大統領が1939年に制定したアメリカ合衆国の記念日。
  • 医師の日(中華人民共和国の旗 中華人民共和国)
  • 俳句の日、俳句記念日(日本の旗 日本
    8月19日の「819」が「はいく」と読めることから。京都教育大学教授で正岡子規研究家の俳人・坪内稔典が提唱。夏休み中の子供達に、俳句に親しんで興味を持ってもらうために、毎年イベントを行っている[18]。また、俳句作家の上野貴子が主宰する「おしゃべりHAIKUの会」はこの日を『俳句記念日』としており、こちらは日本記念日協会により記念日に認定されている[19]
  • バイクの日(日本の旗 日本
    8月19日の「819」が「バイク」と読めることから。総務省交通安全対策室が1989年に制定。
  • ハイキュー!!の日(日本の旗 日本
    週刊少年ジャンプ連載中の古舘春一の漫画『ハイキュー!!』にちなんだ記念日。「(ハ)(イ)(キュー)」の語呂合わせからきている。2015年秋のアニメ続編放送と劇場版放映記念に『ハイキュー!! セカンドシーズン』製作委員会の名義で、日本記念日協会に申請し、正式に記念日として登録された[20]


Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads