トップQs
タイムライン
チャット
視点

RCH 155

ウィキペディアから

RCH 155
Remove ads

RCH 155英語: Remote Controlled Howitzer 155 mm)は、ドイツクラウス=マッファイ・ヴェクマン(現KNDS ドイッチュラント英語版)が開発した装輪式自走榴弾砲

概要 基礎データ, 全長 ...

ベース車体にはボクサー装輪装甲車を採用、PzH2000自走榴弾砲の52口径155mm榴弾砲を装備した無人砲塔を搭載し、乗員2名と省力化されている[1][2][3]

概要

RCH 155は、行進間射撃が可能な世界初の自走榴弾砲となっているほか[4]、ハンターキラー能力を備え、射撃制御と砲塔旋回で直接砲撃モードによる戦車等の近接目標への射撃が可能となっている[1]

主砲の52口径155mm榴弾砲は、通常砲弾で最大40キロメートルの射程で毎分9発、長距離用のV-LAP弾で最大54キロメートルの射程まで延伸される[1]。弾薬は砲弾30発とモジュラー式装薬144個を搭載する[1]

走行性能は舗装路上で最高速度100km/h、航続距離は最大700キロメートルとなっている[3]

比較

さらに見る 19式, アーチャー ...
Remove ads

採用国

 ウクライナ
2022年のロシアによるウクライナ侵攻に伴い、ドイツからの軍事援助分を含め54両を導入予定[5]。第一陣となる6両が2025年1月13日にウクライナ軍へ引き渡され、ドイツ国内での訓練用に使用される[3]
イギリスの旗 イギリス
AS-90自走榴弾砲の後継として、2024年4月24日に選定を発表[6][7]。ボクサーの車体ベース型[8]を2023年までに116両導入予定[9]
スイスの旗 スイス
M109 KAWEST自走榴弾砲の後継として、ピラーニャ IV英語版ベースのRCH 155選定を発表した[10]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads