トップQs
タイムライン
チャット
視点

Rapturous Blue

ポケットビスケッツのシングル(1996年) ウィキペディアから

Remove ads

Rapturous Blue」(ラプチュラス・ブルー)は、1996年リリースのポケットビスケッツのデビューシングル

概要 ポケットビスケッツ の シングル, 初出アルバム『Colorful』 ...

1stアルバム『Colorful』及び、20周年記念アルバム『THANKS 20th Edition 〜Pocket Biscuits Single Collection+』の英語版の歌詞を翻訳したのは、高尾直樹

Remove ads

解説

日本テレビ「ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!!」及び「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」から誕生した3人組ユニット「ポケットビスケッツ」のデビュー曲。

公式ガイドブックには「10週連続で100位以内にランクインして累計50万枚を売り上げた」と記載がある[1]

オリコン初登場25位。最高位は20位。

  • 同番組から誕生し、同日に発売されたMcKeeの「Can't Stop My Heart」と番組エンディングをかけた対決に発展。オリコンの週間チャートの初登場順位が上位の方が勝利という内容で、McKeeは28位だったためポケビの勝利となった。
  • バンドという風体だが、この曲でテルとウドは演奏しておらず当て振りである。
  • プロデューサーおよび作曲したパッパラー河合によると「踊れる曲がいい」との注文をされていた[2]
  • 2020年11月24日、千秋がYouTubeチャンネルの登録者10万人達成を記念してセルフカバーした動画を公開した[3]
  • ポケビが結成されて曲を出すことになった際、作曲はパッパラー河合で決まっていたが、作詞を誰がやるのか決まっていなかった。どうしても作詞がしたかった千秋は、子どもの頃から書き溜めた作詞ノート100冊を持って番組のプロデューサーたちに直談判。「だったらやってみろ」と言ってもらえて、誕生した曲が「Rapturous Blue」だという[4]
Remove ads

収録曲

  1. Rapturous Blue
    作詞:CHIAKI & ポケットビスケッツ、作曲・編曲:パッパラー河合
  2. Rapturous Blue(オリジナル・カラオケ

アレンジ違いについて

Rapturous Blueにはフィリピンでリリースされた英語バージョン[5]、日本でリリースされたシングルバージョン、1stアルバム『Colorful』に収録された「1997 Album Version」と「New Sound English Memorial Version」の4つのアレンジが存在する。収録状況は次の項目を参照。

収録アルバム

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads