トップQs
タイムライン
チャット
視点
Rough laugh
ウィキペディアから
Remove ads
rough laugh(らふらふ)は、西沢サトシと南都による男女混合音楽ユニット。現在は活動休止中。
来歴
1997年7月にKSSレコードから西沢サトシ、南都、かとうまさあきの3人組でデビュー(KSSレコードが間もなく事業撤退したため、この時期に出された作品をインディーズ扱いにしている表記が多い。)、1999年1月にポニーキャニオンに移籍し再デビュー(これを「メジャーデビュー」と表記するメディアが当時多かった。)、セカンドシングル「first step」を最後にかとうが脱退。サードシングル「誰がために鐘はなる」がcxドラマ『らせん』の主題歌として使用されたが、2001年4月に活動を休止した。西沢サトシは、2005年・2006年と個人ソロプロジェクトとしてspeak low名義でアルバムをリリース。2007年からは、再び西沢サトシとしてソロ活動を開始し、2008年にソロアルバムをリリース。2019年12月25日にrough laughのストリーミング配信が解禁された。また、西沢サトシとしては長年活動休止中であったが、2020年4月18日放送むさしのFM「川久保秀一のSaturday Music Flow」にゲストとして出演した。
Remove ads
メンバー
- 西沢サトシ(にしざわ さとし)・・・ギター、ヴォーカル、埼玉県出身
- 南都(なつ)・・・コーラス、ヴァイオリン、ピアノ、埼玉県出身
元メンバー
- かとうまさあき(かとう まさあき)・・・キーボード、東京都出身
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
ソロ作品
Remove ads
タイアップ一覧
ヘビーローテーション/パワープレイ
ラジオ
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
不明 | 「sometime somewhere」「First step」「誰がために鐘は鳴る」「BAD COMPANY」「東京深海魚」「シンガーソングライダー」 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads