トップQs
タイムライン
チャット
視点

SF1

ウィキペディアから

SF1
Remove ads

SF1(エスエフワン)は、シャープが製造・販売した、任天堂スーパーファミコンの機能を内蔵するブラウン管テレビ1990年平成2年)12月5日発売。

ハードウェア

ボディはグレーで、画面の上にロムカセット差込スロットがある。2つのボタンを同時に押すと、リモコン操作でリセットできる。「ゲーム」用の画質が設定されている。また電源コードとコントローラ以外のケーブルが露出していない。スーパーファミコンとは内部でS端子接続されており、画質は鮮明である(RGB端子接続よりは劣る)。

14型の場合、付属コントローラーのコード長が普通の本体についているものと同じだが、21型はコードが長い。音声はモノラルであり、外部入力も1系統のみの対応であるため、ステレオ音声でのプレイはできない。

拡張端子とAV端子は、本体上のスーパーファミコン部の背面に斜め上に向かって付いており、ほこりを防ぐカバーが付いている。ただし当本体で拡張端子を使用する周辺機器は存在しない[注 1]。 また、RF端子とチャンネル切替スイッチはない。

バリエーション

以下の形式が発売された(価格は税抜き)[1]

  • 14G-SF1(14型)10万円
  • 21G-SF1(21型)13万3,000円

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads