トップQs
タイムライン
チャット
視点

SSカップみのり

ウィキペディアから

Remove ads

SSカップみのり(えすえすかっぷみのり)とは、競輪GI競走である。2008年に創設された。

概要 概要, 開催時期 ...

2009年5月に同時に新設された「SSシリーズ風光る」とともに、2007年12月に創設された競輪選手の最高位・S級S班 の選手に対する栄誉特典として行われた[1]

KEIRINグランプリ(毎年12月30日)の前日である12月29日に行われ、12月中旬に選出されるその年のS級S班の選手18人の内、グランプリに出場しない9人によって行われる。競走はGP格のグランプリ同様に一発勝負で行なわれる唯一のGIとなっていた。

第1回は2008年平塚競輪場にて施行され、1着賞金は1100万円であった。この競走はGI格付けとはなっているが、他のGI競走とは違い優勝者にその年または翌年のKEIRINグランプリ出場資格は与えられない(風光るも同様)。またこの競走についてはグランドスラム(GI全競走制覇)の対象とはならない。

2011年1月の特別競輪開催見直しで平成24年度(2012年度)に廃止される特別競輪の中に含まれていた[2]が、このレースのみ平成23年度(2011年度)の開催日程からも除かれている[3]。同年12月よりS級S班が18人から9人に半減されることも同時に決定された[4]ことによりレース開催の意義か喪失したため、SSカップみのりは2010年度の開催を最後として実質打ち切りとなった。同年は代替番組として夏季五輪や世界選手権への出場経験を持つS級選手を中心に編成する「ナショナルチームカップ」を開催した[5]

Remove ads

過去の優勝者

さらに見る 回数, 開催年 ...

テレビ中継

全て地上波とBS日テレにて放送されていた。

参照

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads