トップQs
タイムライン
チャット
視点

STROLL AND ROLL

the pillowsのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

STROLL AND ROLL』(ストロール・アンド・ロール)は日本ロックバンドthe pillowsの20枚目のアルバム。

概要 the pillows の スタジオ・アルバム, リリース ...

概要

前作『ムーンダスト』より1年6か月ぶりに発売された通算20枚目、第四期ピロウズとしては2枚目となるオリジナルアルバムである。 先行配信シングル「カッコーの巣の下で」と「レディオテレグラフィー(the pillows & 佐々木亮介/FM802独占オンエア楽曲・非発売)」のthe pillowsバージョンを収録。

タイトルに含まれる「STROLL」は“散歩する”という意味で、山中本人のアルバム制作当時の気分を表しており、前作よりもさらに「ロックンロール」を押し出したアルバムとなっている[1]

本作は5名のゲストベーシストを迎えて制作されており、結成メンバーであり約24年ぶりのレコーディング参加となる上田健司、山中さわおとはTHE PREDATORSで活動を共にするJIROGLAY)、the pillowsのトリビュート盤にも参加しバンド同士の交流も深い宮川トモユキ()、第二期~第三期初期ピロウズのサポートベーシストである鹿島達也、2015年よりライブのサポートも務める有江嘉典(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)が参加した[2]

なお、先行配信シングル「カッコーの巣の下で」は後にCD版としてライブ会場・通販限定で発売され、カップリング曲の「ベラドンナ」では宮川、「エターナルトレジャー」では鹿島がそれぞれベースを担当している。

the pillowsがavex traxから山中主宰のDELICIOUS LABELに移籍したため、本作より販売元DELICIOUS LABEL、発売元キングレコードとなった。

Remove ads

収録曲

作詞・作曲:山中さわお(全曲)[]内は担当ベーシスト
  1. デブリ(3:36)[鹿島達也]
  2. カッコーの巣の下で (4:40)[JIRO]
  3. I RIOT (3:53)[上田健司]
  4. ロックンロールと太陽 (2:15)[有江嘉典]
  5. Subtropical Fantasy (3:18)[宮川トモユキ]
  6. エリオットの悲劇 (3:42)[上田健司]
  7. ブラゴダルノスト (4:22)[有江嘉典]
  8. レディオテレグラフィー (3:50)[有江嘉典]
  9. Stroll and roll (3:59)[JIRO]
  10. Locomotion, more! more! (3:03)[有江嘉典]

DVD

  1. カッコーの巣の下で (MV)
  2. デブリ (MV)
  3. Locomotion, more! more! (MV)

参考文献・出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads