トップQs
タイムライン
チャット
視点
TKda黒ぶち
ウィキペディアから
Remove ads
TKda黒ぶち(ティーケー・ダ・くろぶち、1988年3月29日 - )は、日本のヒップホップMC、ラッパー[1][2][3]。埼玉県春日部市在住。Timeless Edition Rec.代表。フリースタイルダンジョン3代目モンスター。
略歴
2005年からMCとしての活動を始め、フリースタイルバトルを中心に2010年から本格的な活動を開始。
2010年9月、戦慄 MC BATTLE VOL.15 (優勝)を皮切りに数々のMCバトルに出場し、上位入賞を獲得。
2012年6月、戦極 MC BATTLE 第3章 優勝。この年、他の大会でも優勝を重ね、バトルMCとしての名を不動のものとする。
2015年12月、1stアルバム『LIFE IS ONE TIME, TODAY IS A GOOD DAY』をリリース。
2016年1月、テレビ朝日系列のテレビ番組『フリースタイルダンジョン』にチャレンジャーとして出場。第3戦まで勝ち進んだ[4]。2018年に2ndアルバム「Live in a dream!!」をリリース。2019年には自身初のEP「Good Morning EP」リリース。
2020年には、客演にZeebra、ELIONE、CHICO CARLITO、崇勲、ZERO、プロデューサーにはDJ JIN、ELIONE、MURO、DJ WATARAI、ATSUKI、J-TARO、DJ Mitsu the Beatsを迎えた3rdアルバム「Don't Let the Dream Die」をリリース。
2021年2月10日、恋汐りんご(バンドじゃないもん!MAXX_NAKAYOSHI)とのコラボ楽曲「The One and Only」を配信リリース[5]。
2022年7月27日、音楽プロデューサーHRSMとの共同制作による、HRSM&TKda黒ぶち名義のEP「The 1st Encounter」を配信リリース[6][7]。
2022年8月19日、千葉・幕張メッセで開催された「MICMANIA MC BATTLE in SONICMANIA2022」に出演[8]。
Remove ads
名前の由来
人物
- 地元である春日部市に住みながら活動を続けていることから、2019年には埼玉県を題材にした映画「翔んで埼玉」にも出演するなど、埼玉県出身のアーティストとしての認知が広がっている[10][11][12]。
- HIP HOPとの出会いは中学生当時、偶然流れていたRIP SLYMEの「雑念エンタテイメント」がきっかけ。その後、友人からBUDDHA BRANDの『人間発電所』とLAMP EYEの『証言』を紹介されたことで本格的にヒップホップに傾倒していった。
- 日本最大級のHIP HOPイベント『B BOY PARK』の影響もあり、高校生の頃からライブとフリースタイルを並行して行うようになる。
- 思い立つと、フラッと海外に旅行に行くことがある。
- 散歩が好きで、イベントの出番の間などひたすら街を徘徊することがある。
- ABEMA『NEWS RAP JAPAN』ではラポーター(ラップでニュースを読み上げるレポーター)として準レギュラー出演。熱を帯びると独特の世界観を繰り広げる姿は、司会役の先輩ラッパー、ダースレイダーをして「狂気の沙汰」と言わしめるほど。
- 同じ地元出身のラッパー「崇勲」とは仲が良く、現在もZeebra主催のラジオ局WREP内の「TIMELESSチャンネル」で共演している[13]。現在は1人でパーソナリティを務める
- 時代によって体重の増減が激しい。(現在は痩せている)
フリースタイルバトル
早口ながら聞き取りやすいラップを巧みに操るスタイルが特徴。韻は比較的文末で踏む脚韻が多いが、相手に対するアンサーを含む、内容(パンチライン)を重視したラップを持ち味とする。
2012年12月のTHE 罵倒 GRAND CHAMPIONSHIPの決勝戦、輪入道とのバトルはベストバウトとの声も高い。
崇勲、NAIKA MCと共にパンチラインフェチズ名義でも活動歴がある[14]。
- 2010年9月、戦慄 MC BATTLE VOL.15 (優勝)
- 2011年12月、UMB 2011 REVENGE (準優勝)
- 2012年6月、THE罵倒 埼玉予選・戦極MC BATTLE 第3章(優勝)
- 9月、UMB 埼玉予選・戦極MC BATTLE 第4章(優勝)
- 12月、THE 罵倒 GRAND CHAMPIONSHIP(優勝)
- 2013年1月、戦極MC BATTLE 第五章(ベスト4)
- 10月、UMB 埼玉予選(優勝)
- 2014年8月、AsONE -RAP TAG MATCH(優勝)
- 2016年1月、テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』出演。
※番組内でのキャッチフレーズは「瞬間最高トップオブザヘッド」。
- Rec4
- 第1戦 【VS サイプレス上野】第1ラウンド○ 第2ラウンド○
- 第2戦 【VS 漢 a.k.a. GAMI】第1ラウンド○(クリティカルヒット)
- 第3戦 【VS ACE(隠れモンスター)】第1ラウンド×(クリティカルヒット)
Remove ads
ディスコグラフィ
アルバム
配信限定シングル
Remove ads
出演
テレビ番組
- フリースタイルダンジョン(テレビ朝日)[15][16] - 3代目モンスター
- フリースタイルティーチャー(テレビ朝日)[17][18]
- こどもディレクター(中京テレビ、2025年1月15日)- VTR出演
- 人間研究所 〜かわいいホモサピ大集合!!〜(中京テレビ、2025年5月14日)- VTR出演
テレビドラマ
舞台
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads