トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOKYO DRIFT IN ODAIBA
ウィキペディアから
Remove ads
TOKYO DRIFT IN ODAIBA・東京ドリフト in お台場(とうきょうどりふと いん おだいば)は、東京都江東区お台場(青海)で開催されるD1GPのシリーズレース。及び、エキシビションイベント。
Remove ads
概要
2008年より、ドリフトマシンによるD1GPシリーズ・エキシビジョンイベントが2日間に渡り開催される。毎年イベントの度にコース・会場が設営される。
大会要項
基本的な審査基準、審査方法はD1GPと変わらない。
詳しいレギュレーション、審査基準は当時のD1GP規則に基づく。
イベント
2008年
2009年
- 2009 D1GP EXHIBITION TOKYO DRIFT IN ODAIBA
- 2009年5月23日-24日(土・日曜日)
- 単走決定戦
- 追走トーナメント
- TEAM ORANGEによる、ドリフト車とダンスチームのコラボ企画を実施。
2010年
- 2010 D1GP SERIES ROUND 1
- 2010年3月27日(土曜日)
- D1GPシリーズ開幕戦
- 単走決定戦
- 追走トーナメント
- D1GPシリーズ開幕戦
- 2010 D1GP EXHIBITION「D1GP ALL STAR SHOW」
- 2010年3月28日(日曜日)
- TEAM ORANGEによる、ドリフト車とダンスチームのコラボ企画を実施。
- 単走世界一決定戦 - 世界一を決めるドリフトバトル。1台で走行し、点数を競うトーナメント戦。
- ドリフト車庫入れ対決 - ドリフト状態からの車庫入れ。2台で走行し、点数を競うトーナメント戦。
- ドリームマッチ追走バトル - 人気投票による選抜メンバーの夢の対決。2台で走行し、点数を競うトーナメント戦。
Remove ads
ダンスイベント
2009年より、熊久保信重・末永直登らによるドリフトパフォーマンスチーム『Team ORANGE(チームオレンジ)』[1]とダンスチームを融合したイベント限定の特別ユニット『Team ORANGE』を結成。同じ舞台でドリフトマシンとダンスが行われる。
大会関係者
- 審査員
- 大会出場者
- 主な出場者を参照。
- ダンスイベント
- TEAM ORANGE
- ゲスト
メディア
TV
- 2008年
- 『D1 グランプリ EX TOKYO DRIFT in お台場』 - (テレビ東京、2008年7月21日 12:00 - 13:00)
- 2010年
- 『D1 グランプリ EX TOKYO DRIFT in お台場』 - (テレビ東京、2009年6月7日 16:00 - 17:00)
- 2010年
- 『D-1 グランプリ TOKYO DRIFT in お台場』 - (テレビ東京、2010年4月24日 16:00 - 17:15)
- 『D1 KING!2010 Rd1「TOKYO DRIFT in DAIBA」』 - (BSフジ、2010年4月26日 2:30 - 3:00)
DVD
V-OPTより発売。
- 2008年
- V-OPT vol.179「TOKYO DRIFT IN ODAIBA on SUNDAY」(2009年1月26日)
- 日曜日の模様を収録。
- 「2008 TOKYO DRIFT IN ODAIBA」(2008年7月12日発売)
- 土曜日の模様を収録。
- 2009年
- V-OPT vol.184「TOKYO DRIFT IN ODAIBA on SUNDAY」(2009年6月26日発売)
- 日曜日の模様を収録。
- 「2009 TOKYO DRIFT IN ODAIBA on SATURDAY」(2009年7月7日発売)
- 土曜日の模様を収録。
- 2010年
- V-OPT vol.194「TOKYO DRIFT IN ODAIBA on Saturday」(2010年4月26日発売)
- 土曜日の模様を収録。
- 2010 TOKYO DRIFT ALL STAR「TOKYO DRIFT IN ODAIBA on Sunday」(2010年4月24日発売)
- 日曜日の模様を収録。ローソンの予約特典に特製A2判ポスター。
- 「TOKYO DRIFT in ODAIBA PERFECT SET」(2010年5月18日発売)
- 土曜日、日曜日の模様+特典映像DVDの3本セット。
- ローソン限定販売のセット、予約特典に特製A2判ポスター。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads