トップQs
タイムライン
チャット
視点

TOKYO SMARTCAST

ウィキペディアから

TOKYO SMARTCAST
Remove ads

TOKYO SMARTCAST株式会社(とうきょうスマートキャスト)は、かつて存在したマルチメディア放送i-dioの番組供給事業者(コンテンツプロバイダー)である。略称はTS

概要 種類, 略称 ...

概要

2015年(平成27年)地上アナログテレビ放送停波後のVHF-Low帯(90-108MHz)を利用するi-dioに番組供給するため、エフエム東京などの出資により設立した。

2016年(平成28年)i-dioサービス開始にあわせTS ONEの放送を開始した。 2018年(平成30年)には、中国語放送八六東京チャンネルの放送を開始した。

しかし、i-dioは事業不振に陥り、エフエム東京社長がTSを連結対象から外す株取引を行ったことを2019年(平成31年)3月期の監査で指摘された。 2019年(令和元年)6月のエフエム東京株主総会では取締役11人のうち、会長や社長をはじめ7人が更迭。8月に第三者委員会の調査報告により粉飾決算とされ、i-dioの事業継続のため増資に応じる企業も現れなかった。

TSは9月末に全放送を終了、10月に解散した。 エフエム東京も12月にi-dioの事業継続を断念した。

2020年(令和2年)に東京地方裁判所特別清算の開始を決定した。負債総額は約6億4900万円(2019年3月末時点)[1]。 年内に特別清算は終結した。

Remove ads

主要株主

2019年6月28日現在[2]

事業収支

決算公告から抜粋。

さらに見る 年度, 資産 ...

チャンネル

TS ONE
i-dioの基幹チャンネル、「新たな音楽との出会いを、最高音質で提供する」がコンセプト
  • 代表的な番組
    • PREMIUM ONE
    • HITS ONE
    • Rockwell Sirkus
    • COTTON CLUB MUSIC TREE
八六東京チャンネル
中国からのインバウンド需要を見込んだ中国語放送

沿革

2015年(平成27年)

  • 1月23日 - 設立[7]

2016年(平成28年)

  • 3月1日 - i-dioサービス開始にあわせTS ONEの放送を開始[8]

2018年(平成30年)

  • 2月12日 - 八六東京チャンネル放送開始[9]

2019年(令和元年)

2020年(令和2年)

  • 2月27日 - 特別清算開始の決定[14]
  • 8月18日 - 特別清算終結[15]
  • 9月15日 - 清算結了により登記閉鎖[16]法人格消滅

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads