トップQs
タイムライン
チャット
視点
TOPIO
ウィキペディアから
Remove ads
TOPIO(トピオ、TOSY Ping Pong Playing Robot の略)は、ベトナムのTOSYロボティクス社が開発した二足歩行のヒューマノイドロボット。人間を対戦相手として卓球ができる。

2005年に開発が始まり、2007年11月の国際ロボット展 (iREX、東京)でTOPIO 1.0が展示された[1][2]。2009年11月25日に開幕した国際ロボット展2009では、身長188センチメートル、体重120キログラムでターミネーターのような出で立ちとなったTOPIO 3.0が登場したが、卓球で人間に勝つには至っていない[3][4][5]。対戦中に学習し、能力を向上させるための人工知能システムを搭載している[1]。
沿革

Remove ads
仕様

TOPIO 1.0 | TOPIO 2.0 | TOPIO 3.0 | |
---|---|---|---|
高さ | 185cm | 215cm | 188cm |
重量 | 300kg | 60kg | 120kg |
電源 | 油圧式 | Li-Po、48V 20Ah | Li-Po、48V 20Ah |
アクチュエータ | 油圧シリンダー | DCサーボモーター | ブラシレスDCサーボモーター |
足の数 | 6 | 2 | 2 |
ハイスピードカメラ | 2 | 2 | 4 |
連続撮影 | 6 | 5 | 10 |
自由度 | 20 | 42 | 39 |
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads