トップQs
タイムライン
チャット
視点

USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター

ウィキペディアから

USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター
Remove ads

USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター(USTA Billie Jean King National Tennis Center)は全米オープンのメイン会場としてアメリカ合衆国ニューヨーク市クイーンズ区フラッシング・メドウズ・パークにあるテニス施設。22のテニスコートやスタジアムとしては世界最大のテニス専用競技場であるアーサー・アッシュ・スタジアム(23,771名収容[1])とルイ・アームストロング・スタジアム英語版グランドスタンド英語版があり、総面積は46.5エーカーである。

Thumb

歴史

1978年、USTAはそれまで開催されていたウェストサイド・テニスクラブから1964年に開催されたニューヨーク万博会場跡地にUSTAナショナル・テニス・センターとして設置された[2]

万博の際スタジアムとして使用されていたシンガーボウルを改造したルイ・アームストロング・スタジアムは1997年にグランドスタンドとともに分割。同年にアーサー・アッシュ・スタジアムが完成した。

2006年にアメリカの女子テニス界の名プレイヤーであるビリー・ジーン・キングの功績をたたえて現在の名称になった[3]

全米オープン以外にもニューヨーク州公立高校テニス選手権の会場としても使用されているほか、2008年にはWNBAの公式戦が行われた。

2020年3月31日、USTAは新型コロナウイルス感染拡大に伴い、屋内コートを改装し臨時病院として使用すると発表した[4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads