トップQs
タイムライン
チャット
視点

UTC+7

協定世界時より7時間進んだ標準時 ウィキペディアから

UTC+7
Remove ads

UTC+7とは、協定世界時を7時間進ませた標準時である。

Thumb
UTC+7: 濃黄-通年適用、水色-海域

該当地域

さらに見る 国・地域, 部分 ...

歴史

マレーシアのマレー半島部で1905年から1932年まで使用された[要検証]

ウズベキスタン東部でかつて夏時間として用いられていた(タシケント夏時間)。1991年以降用いられなくなった。

バングラデシュで2009年6月19日に夏時間 UTC+7 を導入したことがある[1]。2010年1月1日に UTC+6 に戻ったが、この年以降、夏時間の継続は見送られた[2]

ロシアではかつてクラスノヤルスク時間(冬期)とオムスク夏時間において+7 が用いられていたが、2011年3月27日よりクラスノヤルスク時間は通年 UTC+8 に、オムスク時間は通年 UTC+7 となった。しかし2014年10月26日に国内の標準時が再び変更されたため、クラスノヤルスク時間は通年 UTC+7 に、オムスク時間は通年 UTC+6 となった。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads