トップQs
タイムライン
チャット
視点

自由民主国民党

オランダの政党 ウィキペディアから

自由民主国民党
Remove ads

自由民主国民党(じゆうみんしゅこくみんとう、オランダ語: Volkspartij voor Vrijheid en Democratie、略称:VVD[2])は、オランダ自由主義政党自由民主人民党とも訳される[3]

概要 自由民主国民党 Volkspartij voor Vrijheid en Democratie, 党首 ...

VVDは「民間企業の最も声高な支援者」と呼ばれる[要出典]。また、社会自由主義を志向する民主66と対比して、市場自由主義(新自由主義、Neoliberalism)志向であるとしばしば受け取られている。

自由主義インターナショナル欧州自由民主改革党に加盟している。

Remove ads

歴史

要約
視点

結党から1960年代前半まで

VVDは1948年1月24日、自由党(1946~48年)と、労働党(PvdA)に加わっていた自由主義左派が合流して結成された[4][5]。初代党首にはピーター・ウード英語版が就任した。

1948年から1952年まではウィレム・ドレース内閣の連立与党(PvdA、カトリック人民党英語版(KVP)、キリスト教歴史同盟英語版(CHU))に加わった。1952年の第二院(下院)選挙では1議席増となったが、連立組み換えで野党となった。1959年の第二院選挙後にはKVPのヤン・デ・クヴァイ内閣の連立与党(KVP、反革命党英語版(ARP)、CHU)に加わった。ピーター・ウードは1963年に政界引退を表明し、党首を辞任した。

1963年の第二院選挙では議席を減らしたものの、同じ連立与党によるヴィクトル・マリネン内閣に参画した[6]。1965年にマリネン内閣が崩壊すると、続くヨー・カルス内閣とイェレ・ゼイルストラ内閣では野党となった。

1960年代までのVVDは、いわゆる「柱状化社会」の中で他の自由主義的な組織(オランダ経団連(VNO)、放送局(AVRO英語版)等)と緩やかなつながりを持ち、勢力を維持した。

1960年代後半以降

1966年には、VVDのアムステルダム市議会議員だったハンス・グライテルス英語版らのイニシアチブによって民主66(D66)が設立され、党内左派グループや青年組織からの参加者が生じた。こうした政治構造の変化を受けて、1971年に党首になったハンス・ウィーゲル英語版は労働者階級や中間層への支持の拡大を図った。

1972年の第二院選挙では6議席増の22議席を得た。PvdA等の連立によるヨープ・デン・アイル内閣を野党の立場から批判し、1977年の第二院選挙では更に6議席を増やして28議席とした。選挙後に、キリスト教民主アピール(CDA)とVVDの2党の連立により第1次ドリース・ファン・アフト内閣を成立させた。1981年の第二院選挙では2議席減の26議席となり、連立与党の議席は過半数割れとなり、第2次・第3次ドリース・ファン・アフト内閣では連立与党から外れた。翌年、ハンス・ウィーゲルは党首を辞任した[7]

この間の党勢拡大の結果、1982年には党員数が10万2888人と党史上最多を記録している[1]

新たに党首となったエド・ナイペルス英語版の下で、1982年の第二院選挙では10議席増の36議席を獲得した。CDAと共に第1次ルード・ルベルス内閣を成立させた。1986年の第二院選挙では9議席減の27議席に留まったが、引き続きCDAと第2次ルード・ルベルス内閣を維持した。ナイペルスは入閣に伴い党首を引き、Joris Voorhoeveが党首となった[8]

1989年には、環境対策の総合計画におけるガソリン税の増税やマイカー通勤者の通勤費非課税措置の上限額引下げをめぐって、VVDと内閣が対立して内閣総辞職に至った[8][9]。その後行われた第二院選挙では5議席減の22議席となった。第3次ルベルス内閣は連立与党をPvdAに変えたため、VVDは野党となった。

1990年代以降

1990年にはフリッツ・ボルケスタイン英語版が党首になった。1994年の第二院選挙でVVDは議席を9増やして31議席とすると、PvdAのウィム・コック首相率いる「紫連立英語版」に加わった。この連立内閣の下で規制緩和や、安楽死売春の合法化などのリベラルな改革が進められた[10]。1995年の地方議会選挙で大勝し、第一院で初めて第1党となり、1998年の第二院選挙では38議席まで議席を伸ばした。ボルケスタインは欧州委員に就任するために党首を退いた。後任にはハンス・ダイクスタル英語版が就任した[11]

2000年代以降

2002年の第二院選挙では、選挙前には優勢が予想されていたものの、ピム・フォルタインリスト英語版(LPF)の台頭とピム・フォルタイン殺害事件の影響などから、24議席まで議席数を減らした。ハンス・ダイクスタルは党首を退き、ヘリット·・ザルム英語版に交代した[12]。選挙後にはCDAのヤン・ペーター・バルケネンデを首班とする第1次バルケネンデ内閣の連立与党にLPFと共に加わった。翌2003年にLPFの党内の混乱により内閣が瓦解すると、同年の第二院選挙では28議席まで議席を回復させ、第2次バルケネンデ内閣の連立与党(CDA、D66)となった。

2004年にはVVDの下院議員のヘルト・ウィルダースが、トルコの欧州連合加盟をめぐる党内対立などから離党した(ウィルダースは後に自由党(PVV)を結成する)。

2006年には地方議会選挙の敗北を契機に、新たにマルク・ルッテが党首に就任した。同年にはVVD所属のアヤーン・ヒルシ・アリ下院議員の国籍問題を契機にD66が連立を離脱したため[12]、(第3次)バルケネンデ内閣は少数与党となった。VVDは同年の第二院選挙では22議席しか獲得できず、翌年発足した第4次バルケネンデ内閣には加わらず、野党となった。

2010年代以降

2010年の第二院選挙で31議席を獲得し、結成後初めて第二院で第1党となり、CDAとの連立とPVVの閣外協力による第1次ルッテ内閣を成立させた。2012年の第二院選挙では41議席に伸ばし、連立相手をPvdAに変えて第2次ルッテ内閣を形成した。2017年の第二院選挙では33議席に減らしたが第1党を維持し、7か月にわたる連立交渉を経てCDA、D66、キリスト教連合(CU)との4党連立による第3次ルッテ内閣を成立させ、政権を維持した[13]

2021年の第二院選挙では34議席を得て第1党を維持し、9か月の連立協議を経て、同じ連立与党による第4次ルッテ内閣が成立した[14][15]

2023年8月14日にディラン・イェスィルギョズ=ゼヘリウス英語版司法相が新党首に就任[16]。同年11月22日に執行された第二院選挙では10議席減らし24議席と敗北し、極右の自由党(37議席)、労働党グリーンレフトが組む左派連合(25議席)にも抜かれ議会内第3勢力に転落した[17]

Remove ads

イデオロギーと政策

自由民主国民党 (VVD) は自由主義の理念の下に設立され、市場の自由をオランダの政党の中で最も熱心に支持してきた。古典的自由主義、経済自由主義、文化自由主義の立場をとる一方で、オランダの福祉国家の建設にも関わってきた。

VVDの根本的な方針は、「リベラルマニフェスト Liberaal Manifest」と呼ばれる文書や選挙綱領に述べられている。最新の「リベラルマニフェスト」は2005年に発表されたものである。この中では、民主主義、安全保障、自由、市民権の4つのテーマから方針が述べられている。

Remove ads

選挙結果

国会 (スターテン・ヘネラール)

さらに見る 選挙年, 得票数 ...
さらに見る 選挙年, 得票数 ...

欧州議会

さらに見る 選挙年, 得票数 ...

支持基盤

伝統的に、富裕ビジネスマン層,中間層,ホワイトカラー層を支持基盤とするとされる[2]

党組織

党大会

党大会は年に2回開催される[27]

党員数

2022年時点の党員数は26,550人とされる[1]。1970年代末から80年代初頭にかけて、一時10万人以上の党員数を記録していたが、近年は減少傾向にある。

関連組織

  • テルダース財団(: TeldersStichting):党シンクタンク。 1954年4月6日設立[28]。ライデン大学の法学者で元自由党党首だったベンジャミン・テルダース英語版(1903-1945)にちなんで名付けられた。
  • 青年組織自由と民主主義(: Jongeren Organisatie Vrijheid en Democratie (JOVD)):青年組織。1949年2月26日設立[29]欧州リベラルユース英語版及びリベラルユース国際連盟英語版に加盟している。
  • ハヤ・ヴァン・ソメレン財団(: Haya van Somerenstichting):教育訓練機関。1969年から1974年まで党議長を務めたハヤ・ヴァン・ソメレン英語版(1926-1980)にちなんで1981年に名付けられた。

国際組織

民主66と共に、欧州自由民主改革党(ALDE)、自由主義インターナショナル(LI)に所属している。欧州議会の会派としては、民主66と共に欧州刷新(2019年までは欧州自由民主同盟)に所属している。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads