トップQs
タイムライン
チャット
視点
ディズニー・サマーフェスティバル
ウィキペディアから
Remove ads
『ディズニー・サマーフェスティバル』(Disney Summer Festival)は、2013年から2016年まで東京ディズニーシーで開催されていた夏のイベント名称。
概要
2012年以前までウォータープログラムとして開催されていたものが、正式なイベントとして開催されるようになり、エントランスなどの飾り付けが行われている。
ウォータープログラムに引き続き、アトラクション「アクアトピア」において「びしょ濡れバージョン」が開催されている。
2013年
2014年
- ミニーのトロピカルスプラッシュ (Minnie's Tropical Splash)
- フルータ! フルータ! フィエスタ! (Fruta! Fruta! Fiesta!)
- トロピカルフルーツが大豊作となったロストリバーデルタでは、レストランミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ店内やロストリバーデルタの路上でゲストを交えたメキシコの音楽演奏やダンスが開催される。ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ店内外やロストリバーデルタの路上に飾り付けも行われているが、アトモスフィアショー扱いであり開催時間や開催場所は非公開となっている。
- 公演情報
- 公演回数
- 1日5-6回(午後。開催時間、開催場所非公開)
- 公演時間
- 約20分
- 公演場所
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ店内と、ロストリバーデルタのミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ側の路上
2015年
7月9日から8月31日まで開催。7月8日にはプレスプレビューが開催された(一般客の鑑賞も可能)[1]。
- ミニーのトロピカルスプラッシュ (Minnie's Tropical Splash)
- 放水に使用されている水は、1回のショーで約16トン。これは東京ディズニーランドで開催されている「雅涼群舞」で使用される水よりも約6トン多い[1]。
- フルータ! フルータ! フィエスタ! (Fruta! Fruta! Fiesta!)
- 2014年版に同じ。
- 公演情報
- 公演回数
- 1日5-6回(午後。開催時間、開催場所非公開)
- 公演時間
- 約20分
- 公演場所
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ店内と、ロストリバーデルタのミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ側の路上
Remove ads
2016年
出典・脚注
参考文献
関連
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads