トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世広場

ローマの広場 ウィキペディアから

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世広場map
Remove ads

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世広場 (Piazza Vittorio Emanuele II) は、ローマエスクイリーノ英語版区にある広場でヴィットーリオ広場 (Piazza Vittorio) の名前でも知られている。

Thumb
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世広場にある噴水

広場は柱廊(ポルティコ)のある19世紀の建物に囲まれていて、建築家ガエターノ・コック英語版によりリソルジメント(イタリア統一)の少し後に作られた。ウンベルティーノ様式イタリア語版の広場で広さは316m×174mあり、同様式の広場では欧州で最も広いとされる。

カンポ・リーグレの旧市街にも同名の広場がある[1]

ヴィットーリオ広場の庭園

広場の中心には公園となっており、第4代皇帝クラウディウスが造った新アニオ水道の分水施設であるニンファエウム・アレクサンドリ(カステル・アクアエ)の遺跡[2]と、錬金術師マッシミリアーノ2世・パロンバーライタリア語版の住居ヴィッラ・パロンバーラの入り口とされる魔法の門と呼ばれる門が有る。

アクセス

最寄り駅は、「ヴィットーリオ・エマヌエーレ駅」。

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads