トップQs
タイムライン
チャット
視点

半田市鉄道資料館

愛知県半田市にある鉄道資料館 ウィキペディアから

半田市鉄道資料館map
Remove ads

半田市鉄道資料館(はんだしてつどうしりょうかん)は、愛知県半田市にある鉄道資料館である。小樽市総合博物館の次に開設されている。

概要 半田市鉄道資料館, 施設情報 ...
Thumb
半田市鉄道資料館横で静態保存されているC11・265(2013年平成25年)1月)
Thumb
2012年(平成24年)に新装されたC11・265のナンバープレート

概要

1977年昭和52年)11月3日に開設。1971年(昭和46年)3月27日、前年に日本国有鉄道(国鉄)から貸し渡しを受けた国鉄C11形蒸気機関車265号機、および武豊線に関する鉄道資料を展示する資料館として、半田市浜田町の旧半田市民ホールに隣接して設置された。なお、C11・265は武豊線最後の蒸気機関車牽引列車である「SLさよなら列車」を牽引した蒸気機関車である。

2006年平成18年)、旧半田市民ホールの取り壊しに伴い、半田市御幸町の半田駅北側に移転した。屋外にはC11・265を展示している。

主な展示物

鉄道車両

鉄道施設

鉄道用品

  • タブレット授器
  • タブレット受器
  • タブレット閉塞器
  • 一世紀号ヘッドマーク

利用情報

  • 開館時間 - 10:00〜15:00
  • 開館日 - 毎月第1・第3日曜日(1月のみ第2・第3日曜日)
  • 入館料 - 無料

※ 事前に申し込めば、開館日以外の特別見学・団体見学も可能。

所在地

  • 愛知県半田市御幸町110-4

交通機関

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads