トップQs
タイムライン
チャット
視点
小川次郎兵衛
ウィキペディアから
Remove ads
小川 次郎兵衛(おがわ じろべえ、元亀元年(1570年)ごろ - 慶安4年(1651年)2月17日)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。本名不詳。
略歴
大坂の陣では豊臣軍として奮戦するが敗北すると近江へ落ち延びた。
元和3年(1617年)に藤堂高虎の家臣となり200石を与えられる。これは兄・元政が藤堂高虎に仕えていたことが大きいとされる。
脚注
参考資料
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads