トップQs
タイムライン
チャット
視点
徳島県立文学書道館
徳島県徳島市中前川町にある文学館 ウィキペディアから
Remove ads
徳島県立文学書道館(とくしまけんりつぶんがくしょどうかん)は、徳島県徳島市中前川町にある文学館。
Remove ads
概要
徳島ゆかりの文学者・書家による文学・書道の作品が展示されている。2002年10月開館。館長は徳島新聞社文化部記者、社会部記者、共同通信社文化部(出向)、文化部長、論説委員長などを歴任した富永正志(2014年4月~)。愛称は言の葉ミュージアム。
施設
- 1階
- ギャラリー
 - 特別展示室
 - 図書閲覧室
 
 - 2階
- 講座室
 - 実習室
 
 - 3階
- 文学常設展示室
 - 書道美術常設展示室
 - 瀬戸内寂聴記念室
 - 収蔵展示室
 
 
- エントランス上部
 - 1Fエントランスロビー
 - 2F-3F階段
 - 3Fホール
 - 3Fホール
 
主な収蔵作品作家
それぞれ、50音順で記述。
文学
書道
利用情報
- 開館時間 - 9:30〜17:00
 - 休館日 - 月曜(休日の場合は火曜)、年末年始
 - 所在地 - 〒770-0087 徳島県徳島市中前川町二丁目22番地1
 
交通
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
