トップQs
タイムライン
チャット
視点

横浜市立釜利谷西小学校

神奈川県横浜市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

横浜市立釜利谷西小学校(よこはましりつ かまりやにししょうがっこう)は、神奈川県横浜市金沢区釜利谷西四丁目にあった公立小学校

概要 横浜市立釜利谷西小学校, 国公私立の別 ...

交通

  • 京浜急行電鉄金沢文庫駅駅前バスターミナル1番ポールから、横浜京急バス「野村住宅センター」行きで、途中「西小学校前」下車、徒歩3分。

沿革

  • 1975年(昭和50年)9月1日 - 開校式
  • 1976年(昭和51年)4月22日 - 創立記念日制定 校章制定
  • 1977年(昭和52年)
    • 3月20日 - 第1回卒業証書授与式
    • 4月22日 - 校歌制定発表式典
  • 1979年(昭和54年)4月23日 - 校旗披露式
  • 1980年(昭和55年)10月13日 - 創立5周年記念式
  • 1981年(昭和56年)4月5日 - 帰国子女教育実践推進校及び専任教諭配置校
  • 1983年(昭和58年)4月5日 - 帰国児童教育実践推進校に指定される
  • 1985年(昭和60年)10月17日 - 創立10周年記念式
  • 1986年(昭和61年)4月5日 - 神奈川県帰国子女教育推薦研究校
  • 1989年(平成元年)4月5日 - 文部省帰国子女教育研究協力校
  • 1993年(平成5年)4月5日 - 親と子の体力づくり実践推進校
  • 1995年(平成7年)12月2日 - 創立20周年記念式
  • 1997年(平成9年)3月30日 - コミュニティハウス開始
  • 2001年(平成13年)4月5日 - 国際理解教室実践推進校
  • 2004年(平成16年4月1日 - 横浜市英語推進校区指定
  • 2005年(平成17年)
  • 2006年(平成18年)4月1日 - 文部科学省研究開発学校指定
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 西金沢中と共に、横浜市初の小中一貫校となる
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 横浜市立義務教育学校西金沢学園(横浜市立西金沢義務教育学校)へ移行[1]
Remove ads

学校教育目標

正しく・美しく・たくましく

主な学校行事

前期
  • 4月 始業式・入学式・1年生を迎える会・開校記念日前日講話・家庭訪問
  • 5月 学校説明会・PTA総会・授業参観・運動会
  • 6月 山歩き遠足・歯科巡回指導・プール開き
  • 7月 学校保健委員会・避難訓練・個人面談・足柄体験学習
  • 夏休み 夏休み水泳学習・区水泳大会・市水泳大会
  • 8月 水泳指導
  • 9月 防災総合訓練・身体計測・メイフィールド来校
  • 10月 前期終業式
後期
  • 10月 後期始業式・地域交流スポーツ大会・区児童音楽会・交通安全教室
  • 11月 市体育大会・就学時健康診断・修学旅行・避難訓練・釜西ふれあいフェスティバル
  • 12月 歯科巡回指導・個人面談・校内作品展・音楽交歓会
  • 冬休み
  • 1月 書写展・身体計測・避難訓練・学校保健委員会・授業参観・給食週間・区球技大会
  • 2月 マラソン大会・東京見学・就学時保護者説明会・学校説明会
  • 3月 懇談会・音楽学習発表会・卒業生を送る週間・おめでとう集会・卒業証書授与式・大掃除・修了式
Remove ads

近隣の学校

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads