トップQs
タイムライン
チャット
視点

田辺市立歴史民俗資料館

和歌山県田辺市にある博物館 ウィキペディアから

Remove ads

田辺市立歴史民俗資料館(たなべしりつ れきしみんぞくしりょうかん)は、和歌山県田辺市にある公設の博物館

概要 田辺市立歴史民俗資料館, 施設情報 ...

以前は田辺市下屋敷町120-3[1]に所在したが、田辺市立図書館の移転に合わせて閉館し、田辺市文化交流センター(たなべる)の2階に2012年12月1日に再開館。

概要

田辺で最も古い高山寺貝塚(国の史跡)、岩陰遺跡熊野信仰那智参詣曼荼羅絵解き、熊野本宮大社を描いた国宝一遍聖絵」(複製)、第二次世界大戦引揚者などに関する資料を展示している。場所は、田辺市立文化交流センター『たなべる』の中で、田辺市立図書館と同じ建物にある。

施設

  • 常設展示室
  • 企画展示室
  • 会議室

利用情報

  • 開館時間: 9時 - 16時30分
  • 休館日:月 祝日の翌日
  • 入館無料

交通アクセス

周辺

参考文献

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads