黒沢駅(くろさわえき)は、秋田県由利本荘市黒沢にある、由利高原鉄道鳥海山ろく線の駅である。無人駅[1]。 概要 黒沢駅, 所在地 ...黒沢駅 黒沢駅 くろさわ KUROSAWA ◄鮎川 (2.1 km) (0.8 km) 曲沢► 所在地 秋田県由利本荘市黒沢北緯39度19分13.29秒 東経140度5分36.23秒所属事業者 由利高原鉄道所属路線 ■鳥海山ろく線キロ程 9.5 km(羽後本荘起点)電報略号 クロ駅構造 地上駅ホーム 1面1線乗降人員-統計年度- 10人/日-2022年-開業年月日 1922年(大正11年)8月1日[1][2]テンプレートを表示閉じる 歴史 1922年(大正11年)8月1日:横荘鉄道西線の黒沢停留場として由利郡鮎川村に開業[1][2]。 1937年(昭和12年)9月1日:横荘鉄道国有化に伴い、鉄道省(矢島線)に移管。駅に昇格し改称、羽後黒沢駅となる[2]。 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道発足。 1971年(昭和46年)10月1日:荷物扱い廃止[3]。無人化[4][5][6]。ただし、翌年3月31日までは(日曜・祝日を除く)6時から15時半まで旅客扱い要員を1名配置する[7]。 1985年(昭和60年)10月1日:由利高原鉄道に移管し、黒沢駅に改称[2]。 2003年(平成15年)12月25日:駅現舎に改築[8]。 駅構造 単式1面1線のホームを持つ地上駅で、かつては古色蒼然たる駅舎であったが、2003年12月に改築された。 利用状況 さらに見る 年度, 1日平均人数 ... 1日乗降人員推移 [9][10][11] 年度 1日平均人数 2011年 9 2012年 14 2013年 17 2014年 14 2015年 14 2016年 14 2017年 12 2018年 10 2019年 4 2020年 4 2021年 8 2022年 10 閉じる 駅周辺 国道108号 隣の駅 由利高原鉄道 ■鳥海山ろく線 鮎川駅 - 黒沢駅 - 曲沢駅 脚注Loading content...関連項目Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads