トップQs
タイムライン
チャット
視点

あばた

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

名詞

あばた痘痕、(まれ)

  1. 天然痘痕跡で、皮膚に大きな凹凸ができるもので、特に残ったもの。

語源

サンスクリット अर्बुद (arbuda-)腫れ物〉の音写頞部陀あぶだ僧侶たちが天然痘の痕跡を指す隠語として用い始め、やがて日常語化したと考えられる[1]

発音

東京アクセント

あ↗ばた

類義語

  • じゃんこ

成句

翻訳

  • 英語: pockmark (en)
  • スウェーデン語: koppärr (sv), grop (sv)
  • 中国語: 麻子 (zh) (mázi), 痘痕 (zh) (dòuhén)
  • ドイツ語: Pockennarbe (de) 女性
  • フィンランド語: rokonarpi (fi)
  • フランス語: marque de petite vérole
  • ポーランド語: dzioby (pl) 複数
  • マオリ語: koroputaputa (mi)
  • ロシア語: о́спина (ru) 女性 (óspina), ря́бина (ru) 女性 (rjábina)
Remove ads

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads