日本語 発音(?) よ↘は、な↗ごり、な↗ごろ 名詞 余 波(よは / なごり / なごろ) (なごり / なごろ)打ち寄せた波が引いたのちも浜や磯に残っている、海水や海藻。 (よは / なごり)風が止んでもまだ立っている波。 (よは)ある出来事が周囲に後まで及ぼす影響。 大正五年世界大戦の余波は、我国の経済界をも動揺させた。(長谷川時雨『朱絃舎浜子』) 中国語 名詞 余 波 ( (繁): 餘波 yúbō ) 余波。あおり。Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads