トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 」の行書に由来する略体。「權」については權#字源の項目を参照。

意義

  1. ケン
    1. はかりおもり
    2. はかるはかりごと
    3. (重み→)社会重要他人何かを強制することのできる力。
  2. ゴン
    1. の、臨時の、次位の。

日本語

教育漢字 (第6学年)

さらに見る 音 ...

名詞

  1. (ケン) 古代分銅

接頭辞 

  1. (ゴン:歴史的用法) の、定員の。
    • 中納言
  2. (ゴン) 次位の。

接尾辞

  1. (ケン) ~する権利、~に関して自らの意思で処分する権利を有すること。

熟語

複合語

  • 越権行為権利行使集権国家

中国語

*又は参照

朝鮮語

*参照

文字情報

U+6A29, 権
CJK 統合漢字-6A29

[U+6A28]
CJK Unified Ideographs
[U+6A2A]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads