トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 原字「卜」は縦棒の外側に印を加えた指事文字で、のち音符 /*ŊWAT/」を加えて「外」の字体となる[字源 1]。「そと」を意味する漢語 /*ŋwˤat-s/}を表す字。
    • 甲骨文字では{}と{外}はどちらも「卜」と書かれたが、{卜}は亀甲の内側に、{外}は外側に向けて横棒が伸びているという点で区別された。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 張玉春 「説“外”」 『東北師範大学報(哲学社会科学版)』1984年5期、98-106頁。
    姚萱 『殷墟花園荘東地甲骨卜辞的初歩研究』 線装書局、2006年、120-123頁。

字義

  1. そと

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. そと)閉じた空間における位置で、閉じた空間に含まれない側。
  2. ほか)あるものを除外すること。以外。(接続助詞的に)除外して。

接尾辞

  1. ガイ)そとがわ。含まれない。さない。範疇にない。
    • 屋外、管轄外、圏外、国外、専門外、想定外、体外、着外、定型外、都道府県外、範囲外、法外、目的外、枠外

造語成分

  1. 外国異国の意味を持つ熟語を作る。
  2. 母方女系の意味を持つ熟語を作る。

熟語

Remove ads

中国語

*

方位詞

  1. ~のそと(に、で)。

熟語

Remove ads

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

形容詞

ngoại

  1. 外国製の。
  2. 母方ははかたの。

ngoài

  1. そとの。

名詞

ngoại

  1. 外国製品
  2. (家族) 母方の祖父母

前置詞

ngoài

  1. 〜の外で。
  2. 〜はとして。

熟語

文字情報

U+5916, 外
CJK 統合漢字-5916

[U+5915]
CJK Unified Ideographs
[U+5917]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads