漢字 欧 部首: 欠欠 + 4 画 総画: 8画8 異体字 : 歐(旧字体/繁体字) 筆順 : 字源 「歐」の略体(區」→「区」の類推)。「歐」については歐#字源の項目を参照。 字義 (廃語)かがむ。かがめる。 (廃語)胃の中のものを吐(は)く。もどす。=嘔 (廃語)なぐる。=殴 (廃語)うたう。=謳 音訳に用いる。 特に、ヨーロッパ(欧羅巴)のこと。 欧氏管、欧姆 日本語 常用漢字 さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: ウ 漢音: オウ 表内 訓 訓読み: は-く 閉じる 造語成分 (オウ)ヨーロッパに関する漢語を生成する。 熟語 欧亜 欧化 欧州 欧泄 欧米 欧暦 印欧 東欧、西欧、南欧、北欧、中欧 中国語 ローマ字表記 普通話 ピンイン: ōu (ou1) ウェード式: ou1 広東語 イェール式: au1, ngau1 名詞 ヨーロッパ。 (物理)オーム=欧姆 ((古語)) ǒuと読む。 熟語 欧化 欧罗巴人种 欧盟 欧姆 欧元 欧洲 文字情報 欧 U+6B27, 欧 CJK 統合漢字-6B27 ← 欦[U+6B26] CJK Unified Ideographs 欨 →[U+6B28] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+6B27 日 JIS X 0213/0208: 1面18区4点 [第1水準] (Shift_JIS=0x89A2, EUC-JP=0xB2A4, ISO-2022-JP=0x3224) MJ文字図形: MJ014755 中 GB18030: 0xC5B7 台 CNS 11643: 3面 0x2954 韓 KS X 1027-1: 0x3E2F 閉じる 四角号碼: 77782 倉頡輸入法: 尸大弓人 (SKNO) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⣵⣨ ⠨⠊⠫ 閉じる さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 16024' 新潮日本語漢字辞典 (2008) 5633 角川大字源 (1992) 4612 講談社新大字典 (1993) 7733 大漢語林 (1992) 5587 三星漢韓大辞典 (1988) 955ページ, 7文字目 漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 2135ページ, 4文字目 閉じるWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads