漢字 経 部首: 糸糸 + 5 画 総画: 11画11 異体字 : 經(旧字体/繁体字), 经(簡体字) 字源 「經」の略体。「經」については經#字源の項目を参照。 意義 縦糸。 経緯 (対義字)緯 縦方向の。 経線、東経 時間を通じてまっすぐの、常の。 経常 ずっと続く真理、それを記載した書物。 経典、五経 ~をへる、~をへて。 経由、経験 治める。 経営、経世済民(→経済)、経綸 四部分類の経部。儒教経典とその注釈。 日本語 教育漢字 (第5学年) さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: キョウ 表内[キャウ] 漢音: ケイ 表内 慣用音: キン 訓 訓読み: へ-る 表内、た-つ、たていと、はか-る、おさ-める 名乗り: つね (西園寺公経)、のぶ、のり 閉じる 名詞 (キョウ)仏教などの経典。 熟語 経緯 経営 経過 経企 経紀 経穴 経験 経口 経行 経書 経済 経死 経常 経典 経度 経年 経費 経由 経絡 経理 経歴 経路 西経 東経 納経 文字情報 経 U+7D4C, 経 CJK 統合漢字-7D4C ← 絋[U+7D4B] CJK Unified Ideographs 絍 →[U+7D4D] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+7D4C 日 JIS X 0213/0208: 1面23区48点 [第1水準] (Shift_JIS=0x8C6F, EUC-JP=0xB7D0, ISO-2022-JP=0x3750) MJ文字図形: MJ020061 中 GB18030: 0xBD55 台 CNS 11643: 3面 0x382B 韓 KS X 1027-1: 0x522D 閉じる 四角号碼: 27914 倉頡輸入法: 女火水土 (VFEG) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⠇⢞ ⠨⠫⠃ 閉じる さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 27392 新潮日本語漢字辞典 (2008) 8894 角川大字源 (1992) 7310 講談社新大字典 (1993) 12142 大漢語林 (1992) 8600 三星漢韓大辞典 (1988) 1354ページ, 16文字目 閉じるRemove adsWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads