漢字 鴎 部首: 鳥鳥 + 4 画 総画: 15画15 異体字 : 鷗(正字/印刷標準字体/繁体字), 鸥(簡体字) 字源 「鷗」の略体(簡易慣用字体)。「區」→「区」の対応によるもの。 意義 かもめ。 日本語 表外漢字 さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: ウ 漢音: オウ 訓 訓読み: かもめ 閉じる 名詞 フリー百科事典ウィキペディアに 「鴎」の記事があります。 (かもめ)主として沿岸海域に住み、飛翔力が強く、雑食性で海面や海岸で魚や動物の死骸、海藻などを食べる鳥であるカモメ属の総称。 翻訳 かもめ — 「かもめ#翻訳」を参照のこと 文字情報 鴎 U+9D0E, 鴎 CJK 統合漢字-9D0E ← 鴍[U+9D0D] CJK Unified Ideographs 鴏 →[U+9D0F] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+9D0E 日 JIS X 0213/0208: 1面18区10点 [第1水準] (Shift_JIS=0x89A8, EUC-JP=0xB2AA, ISO-2022-JP=0x322A) MJ文字図形: MJ029458 中 GB18030: 0xF86B 閉じる 四角号碼: 77727 倉頡輸入法: 尸大竹日火 (SKHAF) さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 補769 新潮日本語漢字辞典 (2008) 15088 講談社新大字典 (1993) 20350 大漢語林 (1992) 13544 閉じるRemove adsWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads