トップQs
タイムライン
チャット
視点

堀原運動公園野球場

ウィキペディアから

堀原運動公園野球場
Remove ads

堀原運動公園野球場(ほりはらうんどうこうえんやきゅうじょう)は、茨城県水戸市の堀原運動公園内にある野球場。メディアによっては茨城県営球場とも表記される[4]

概要 堀原運動公園野球場 茨城県営球場, 施設データ ...

歴史

1953年3月31日開設[3][5]

プロ野球公式戦も1950年代には開催されたことがあるが、2018年終了時点で最後に開催された公式戦は1962年4月12日の東映フライヤーズ南海ホークス戦である[6]

1983年9月20日におこなわれた第38回全国軟式野球大会の決勝戦(ライト工業対田中病院)では、午前8時50分の開始から延長44回まで決着がつかず、45回表にライト工業が1点を挙げ、8時間19分を要して優勝した[7]

1990年に刊行された書籍では、両翼は90m、中堅は113mとされ、将来の計画として「グラウンドの拡張」と記載されていた[3]。2016年現在の公式サイトでの数値はいずれも1990年当時を上回っている[2]。2017年冬から防球ネットの設置工事が始まっている[要出典]

ベースボール・チャレンジ・リーグ(ルートインBCリーグ)の茨城アストロプラネッツ2020年に公式戦3試合(うち1試合は巨人3軍との交流戦)を開催する予定だった[8]が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って日程が変更され(巨人3軍との交流戦は取りやめ)、開催はなかった[9]2021年は改めて日程に組まれ、6月20日の対埼玉武蔵ヒートベアーズ戦が初の公式戦となった[10]2022年も1試合が開催されたが[11]2023年は当初より設定がなかった[12]

Remove ads

プロ野球公式戦開催実績

2018年終了時点で18試合を開催。内訳はセ・リーグ4試合、パ・リーグ14試合。

Remove ads

施設データ

  • 敷地面積:22,889.6平方m
  • スコアボード:パネル式

交通アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads