トップQs
タイムライン
チャット
視点

全国高等学校野球選手権茨城大会

夏の甲子園 茨城大会 ウィキペディアから

Remove ads

全国高等学校野球選手権茨城大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんいばらきたいかい)は、茨城県高等学校野球連盟が主催する全国高等学校野球選手権大会茨城県の地方大会。

概要 競技, 大会形式 ...

使用される球場

過去に使用されていた球場

2011年は東日本大震災の影響を受け4球場(水戸市民・土浦市営・日立市民・笠間市民)での開催に変更された。

歴史

茨城県勢は1916年第2回大会から参加。1924年第10回大会は不参加。1930年第16回大会から県予選を導入し、年によって県予選上位4校、上位2校、勝者(1校)が地方大会へ進出した。県レベルの大会にとどまった1941年第27回大会および一府県一代表が認められた1958年第40回大会1963年第45回大会1968年第50回大会を除いて、1972年第54回大会まで他県勢と代表の座を懸けて戦った。

茨城県勢では1984年の第66回大会で取手二が、2003年の第85回記念大会で常総学院がそれぞれ全国制覇を果たしている。

さらに見る 年度, 参加県 ...
継続試合について

第104回本大会以降、雨天時続行不可能の場合のみ継続試合が適用されているが、第105回記念大会からこの大会を含む48地方大会で導入された[1][2]

Remove ads

歴代代表校

さらに見る 年度, 県勢参加 ...
  • 1941年は県予選のみ実施
  • 参加校数は日本高野連の発表に基づき連合チームを1校としてカウント
Remove ads

選手権大会成績

2020年夏季茨城県高等学校野球大会

第102回全国高等学校野球選手権大会新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、本大会と全ての地方大会が中止となった事に伴い、茨城県独自の代替大会として「2020年夏季茨城県高等学校野球大会」が7月11日から8月5日まで参加90チームで開催された。当初は8月4日に決勝の開催を予定していたが、7月下旬に雨天で試合を中止する日が続いたことから、8月5日に開催された準々決勝をもって打ち切りとなった。主催する茨城県高校野球連盟によると、勝ち残った4校は記録上、「1位」となる。

さらに見る 勝利, スコア ...

テレビ・ラジオ中継

  • NHK水戸放送局[3]2004年10月からデジタル放送限定で総合テレビの県域放送を開始して以降、茨城県内向けに総合テレビ[4]で準決勝・決勝を生中継する[5]
    • NHK放送センターも、他の関東各地区大会[6]の進捗状況によるがテレビ中継は決勝に限り、生中継または午後から録画中継で関東ブロック放送[7]される[8]
      • 決勝が関東地方全域で放送されるため、決勝当日の午後の番組(『列島ニュース』『NHK地域局発』など)は関東地方での放送がなく、NHKプラスの配信でも南関東での放送を配信する関係上、当該日のみ配信されない(高校野球中継自体も、NHKプラス配信対象外)。
    • 2018年の第100回大会では、開会式は総合テレビで中継が行われた[9]
    • 2022年までNHK-FMで準決勝・決勝を放送していた(2021年はラジオで決勝のみ放送)。
    • 2024年は準決勝の2試合をFMラジオで、決勝を総合テレビで中継する。
  • 茨城放送[10]は3回戦から決勝まで中継する。(かつては1回戦から中継を実施していた[11]が、中継規模の縮小後、2010年まで3回戦、2011年 - 2014年は4回戦から中継を行っていた。)
  • 日立市ケーブルテレビJWAYでは、ひたちなか市民球場の全試合・日立市民球場の試合を生中継する(2007年までと2014年から)。2014年からは開会式と水戸市民球場で行われる準々決勝・準決勝も生中継。他に日立市内にある高校の試合を録画放送する。
  • 土浦ケーブルテレビは土浦市営球場で行われる試合を生中継する(2013年までエリア内にある高校のみ)。2014年からは水戸市民球場の準々決勝・準決勝も放送(2014年は録画、2015年は生中継)。2016年は土浦市営球場が改修工事により試合を行わないため、水戸市民球場から開会式・1回戦から準決勝までの試合を生中継する[12]
  • 2017年はバーチャル高校野球で準決勝以降が配信され、水戸市の映像制作会社インフ・ティーフォーの技術協力[14]、音声は茨城放送の実況を使用している。
  • 2021年はテレビ中継がケーブルテレビのみだった。このようなケースは茨城大会だけである。
  • 2023年はバーチャル高校野球で水戸市民球場以外も各ケーブルテレビの協力によって、大会全試合が実況付きで配信される様になった。
Remove ads

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads