トップQs
タイムライン
チャット
視点

À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜

ウィキペディアから

Remove ads

À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』(ア・ターブル れきしのレシピをつくってたべる)は、BS松竹東急のオリジナルドラマ枠「月曜ドラマ」で2023年1月9日から3月27日まで放送されたテレビドラマ[2]。主演は市川実日子[2]

概要 À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜 Goutons aux recettes des grands noms de l'Histoire, 別名 ...

歴史料理研究家・遠藤雅司音食紀行)のレシピ本『歴メシ!決定版 歴史料理をおいしく食べる』を原案に、吉祥寺から徒歩20分のところに住む結婚15年目の夫婦の物語が歴史レシピとともに描かれる新感覚グルメドラマ[2]

2024年7月3日から9月25日まで暮しの手帖社発行のレシピ本『おそうざい十二カ月』『おそうざいふう外国料理』を原案に、続編となる『À Table!〜ノスタルジックな休日〜』(ア・ターブル ノスタルジックなきゅうじつ)が同局の「水曜ドラマ23」枠にて放送された[3]

本項では便宜上、第1作をS1、続編をS2の略称で表記する。

Remove ads

あらすじ

キャスト

主要人物

イギリスに赴任して空き家となった、吉祥寺から徒歩20分にある夫の叔父夫婦の持家に住まう夫婦。

藤田ジュン(ふじた ジュン)
演 - 市川実日子
大学の文学部内の事務員[4](S1)→周年事業のプロジェクトリーダー(S2)。北海道出身。3人姉妹の末っ子で、両親に「負けて勝て」「損して特とれ」といわれ育てられたことから人への思いやりがある。
藤田ヨシヲ(ふじた ヨシヲ)
演 - 中島歩[2][注 2]
ジュンの夫。漬物メーカーの管理部門責任者。岡山の実家は漬物店で、姉が継いでいる。
長野支店に単身赴任していたが、リモート作業が増えたので帰京し(S1)[2]、東京と長野を行き来するようになる(S2)。姉の影響で少女漫画に詳しい。料理は食べるのも作るのも好き。

周辺人物

高梁浩子
演 - 安奈淳[5][6](S1第9話・第10話、S2第8話・第9話)
ジュンの叔母(ジュンの母の妹)。北海道での生活を嫌い、国内を放浪し気ままに暮らす。チェリー[注 3]を愛飲する愛煙家。物に執着心がなく、装飾品をすぐに人にあげる癖がある。その生き方はジュンに影響を与えている。
野菜直売所のおばちゃん
演 - 水木薫[5](S1第6話・第8話・第10話・最終話)
ニンニクを購入しようとしたがお金が足りずカゴに戻したジュンに、この次にお金を持ってきてくれればよいとニンニクをもっていかせる。
浜口あすか
演 - 神野三鈴[5][6](S1第8話・第11話、S2第6話)
ジュンが働く大学の文学部西洋史学科の教授。ジュンが大学時代のゼミの先輩であった。28歳の時、数学の研究者と結婚し息子をもうけるが、夫はニューヨークに渡ったままで、日本でひとり息子を育て上げている。息子は理系大学卒で、彼の私物の量子力学の本をジュンに貸してくれた(S1)。部署替えしたジュンを見守っていたがイスタンブールに長期の海外出張をすることになり、しばらく会えない状態が続いていた(S2)。
伏見佐紀
演 - 安藤裕子[5](S1第6話)
ジュンの大学時代の友人。大手出版社の雑誌編集者。
加賀沙良
演 - 芋生悠[5][6](S1第3話、S2第3話)
ジュンの姪(北海道在住のジュンの姉のひとり娘)。東京の大学で哲学を学んでいる。時折、ジュンの家で食事を共にする。文系ながら、量子力学素粒子相対性理論などにハマっている。ヨシヲを慕っている。
藤田圭子
演 - 矢代朝子[6](S2第11話・12話)
ヨシヲの叔母(イギリスに住むヨシヲの叔父の妻[注 4])。翻訳家。圭子さんと呼ばれている。ヨシヲのことをヨっちゃんと呼ぶ。

ゲスト

第2話(S2)
  • 似たもの夫婦 - 和田正弘(S2第5話・第10話)、飯田圭子(S2第5話・第10話)
Remove ads

スタッフ

  • 原案
  • 企画・シリーズ構成 - 清水啓太郎
  • 脚本 - 横幕智裕
  • 音楽 - ベンジャミン・ベドゥサック
  • 主題歌
    • S1 - 阿児万寿美「Share」(SHOCHIKU RECORDS)[5][7]
    • S2 - 阿児万寿美「Here with Me」(SHOCHIKU RECORDS)[6]
  • 監督
    • S1 - 吉見拓真
    • S2 - 吉見拓真、倉光哲司[8]
  • プロデューサー
    • S1 - 上江洲茉央、清水啓太郎
    • S2 - 長原竜也(BS松竹東急)、上江洲茉央(BS松竹東急)、清水啓太郎(松竹撮影所)[8]
  • 製作 - BS松竹東急松竹撮影所

放送日程

さらに見る 各話, 放送日 ...
さらに見る 各話, 放送日 ...
Remove ads

受賞歴

書誌情報

  • S1
    • 遠藤雅司(音食紀行)『歴メシ!決定版 歴史料理をおいしく食べる』、晶文社、2022年12月20日発売、ISBN 978-4-7949-7342-9
  • S2

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads