トップQs
タイムライン
チャット
視点

いろは唄

2009年に発表された日本の楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

いろは唄」(いろはうた)は、音声合成ソフト鏡音リン歌唱のVOCALOID楽曲。2009年2月11日日本ボカロP・銀サクによって発表された。

概要 「いろは唄」, 銀サクの楽曲 ...

なお、後年の2010年、本楽曲のカバーソングを収録し、声優ユニットフェロ☆メン諏訪部順一鳥海浩輔)の2枚目シングルとしても発売された。

Remove ads

概要

2009年動画投稿サイトニコニコ動画に投稿された本楽曲は、作詞・作曲を手掛けた銀サク初の投稿作品かつ初のVOCALOID使用楽曲である。MV制作にあたって、銀サクが「非常勤メンバー」だった同人サークル「不知夜月~Izayoi Moon~」のあちゃ(どあらP)が動画制作、riria009がイラストの作画を担当した。

古歌「いろは歌」のフレーズが歌詞の随所に使用されており、「色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならん」と「有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず」がサビの歌詞に使われている。このほか、「イロハニホヘトチリヌルヲ」と仮名どおりに歌う箇所もある。

EXIT TUNES から2010年5月19日に発売され、5月31日付のオリコン週間ランキングにて1位を獲得したコンピレーションアルバムEXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク』などのアルバムに収録されている。

Remove ads

楽曲収録

要約
視点

オリジナル版

さらに見る 発売日, タイトル ...

カバー

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

シングル

概要 「いろは唄」, フェロ☆メン の シングル ...

諏訪部順一鳥海浩輔による男性声優デュオフェロ☆メン」の2ndシングルとしてカバーされた。

諏訪部順一のブログによると、原曲の公開直後に偶然耳にし「フェロ☆メンでこれはやりたい!!」と感じたという[1]キャッチコピーは『今宵、アナタト愛ニイク…』。

初回限定盤と通常版が同時発売され、初回限定盤には「いろは唄」のミュージック・ビデオ・クリップを収録したDVDがつく。カップリングの「失楽園~Lament for Eros~」は初回と通常でバージョンが異なる。

購入者から抽選で「東京都内某所」でのプレミアムイベント<至極の快楽宴>に招待される予定である[2]。加えて、石丸ソフトアニメイトの特定店舗での購入者を対象に、5月16日広島5月22日東京秋葉原5月23日大阪で、小規模ホールを使った発売記念イベントが予定されている[3][4]

収録曲

初回限定盤

  1. いろは唄 [4:10]
    作詞・作曲:銀サク
  2. 失楽園 〜Lament for Eros〜 [noir] [4:40]
    作詞:諏訪部順一、作曲:清岡千穂
  3. いろは唄(instrumental
  4. 失楽園 〜Lament for Eros〜 [noir](instrumental)

通常盤

  1. いろは唄 [4:10]
  2. 失楽園 〜Lament for Eros〜 [rouge] [4:40]
  3. いろは唄(instrumental)
  4. 失楽園 〜Lament for Eros〜 [rouge](instrumental)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads