トップQs
タイムライン
チャット
視点
うつし絵 (岡林信康のアルバム)
ウィキペディアから
Remove ads
『うつし絵』(うつしえ)は、岡林信康が1975年7月25日に日本コロムビア移籍後初制作したスタジオ・アルバム。
Remove ads
解説
前作のアルバム『
最初はこの歌を聴いてもなんとも思わなかったが、テレビが終わってからも耳について離れないようになり、美空ひばりや三橋美智也、春日八郎などの演歌歌手のレコードを買い漁り、聴きまくる日々が続き、後に美空ひばりが歌うことになる「月の夜汽車」をきっかけに10曲ほどできたところで、アルバムの制作となった。
エピソード
CBS・ソニーから日本コロムビアに移籍して演歌のアルバムを作るとなったとき、CBS・ソニーから「うちにも演歌のスタッフはいます」と引き留められ、松本隆からも「演歌のプロデュースをしてみたい」と言われたが、美空ひばりがいることと、演歌と言ったら日本コロムビア、圧倒的に演歌のスタッフの数が多いこともあり、移籍を決めた[4]。
Remove ads
収録曲
全作詞・作曲:岡林信康(特記除く)
Side A
Side B
- 村日記 – (2:56)
- 橋〜“実録”仁義なき寄合い – (4:34)
- 後にシングル「わかれ雨」のカップリングとしてシングル・カット。
- 春を運ぶな雪の海 – (4:53)
- 春の裾 – (4:13)
- 風の流れに – (4:56)
- この曲も美空ひばりによって歌われた。
ボーナス・トラック
Remove ads
レコーディング・メンバー
ミュージシャン
- 唄、ギター – 岡林信康
- ギター – 木村好夫
- 伴奏 – コロムビア・スタジオ・オーケストラ
スタッフ
発売履歴
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads