トップQs
タイムライン
チャット
視点
おはよう上田彰です
ウィキペディアから
Remove ads
おはよう上田彰です(おはよううえだあきらです)は、1982年4月5日から1983年10月7日まで毎日放送(現在のMBSラジオ)で平日に放送されていた生ワイド番組。上田彰(オフィスキイワードの創設者でフリーアナウンサー・ラジオパーソナリティ)による冠番組の1つであった[1][2]。
放送時間
- 毎週月曜日 - 金曜日6:30 - 7:35(JST)
- 前番組の『6時半です おはようコンちゃん!』から、放送枠と一部のコーナーを継承。
出演者
- パーソナリティ
- アシスタント
- 内山タズ子(1982年4月5日 - 1983年4月8日)
- 平山真理(1983年4月11日 - 1983年10月7日)
- 大阪テレビタレントビューロー(TTB)に所属していたアナウンサー。出演の期間中に毎日放送との間で専属出演契約を結んでいたため、放送上は「毎日放送(MBS)アナウンサー」という肩書を用いていた。
コーナー
- 今朝の焦点~毎日ニュース~(ニッポン放送の制作による『お早うネットワーク』の企画ネット版)
- お天気のお知らせ(天気予報)
- 交通情報
- ナウNOWミニ辞典(NRN加盟各局の企画ネット番組)
- みんなで歌おう 森山良子ファミリーポップス(TBS制作の箱番組)
- 朝の歳時記(CBC制作の箱番組)
- 植村直己の南極レポート
- 植村直己(毎日放送の放送対象地域である現在の兵庫県豊岡市出身の冒険家)の犬ぞりによる3,000km単独行とビンソン・マシフ単独登頂の挑戦に、毎日放送(当時はラジオとテレビの兼営局)のテレビクルーが密着していたことを背景に放送されたコーナー。
- 植村自身は、当時勃発していたフォークランド紛争の余波で挑戦の断念を余儀なくされたため、放送期間中の1983年3月16日に日本へ帰国した。当番組の終了後(43歳の誕生日でもあった1984年2月12日)に世界で初めてマッキンリー(現在の名称はデナリ)への冬季単独登頂を果たしたが、下山の直後から消息を絶ったまま今日に至っている。
- みんなの町からおはようさん
- 今日もハッピー
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads