トップQs
タイムライン
チャット
視点

お台場海浜公園駅

東京都港区台場にあるゆりかもめの駅 ウィキペディアから

お台場海浜公園駅map
Remove ads

お台場海浜公園駅(おだいばかいひんこうえんえき)は、東京都港区台場二丁目にある、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ)のである。駅番号U 06。港区内の駅では最も東にある。

概要 お台場海浜公園駅, 所在地 ...

新橋駅方面からレインボーブリッジを渡った最初の駅であり、お台場海浜公園の近くに位置する。

Remove ads

歴史

  • 1995年平成7年)11月1日 - 開業[1][2]。開業前の仮称は「海上公園」だった[3]
  • 1998年(平成10年) - 関東の駅百選第2回選定駅となる。選定理由は「都市景観との連続性を前提とした駅舎で歴史と新しいものが一体となった駅」。

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅である。

エスカレーターエレベーターを併設しているが、後者は改札外コンコース両側の建物にも設置されており、そこからコンコースにつながっている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

豊洲駅寄りに待避線を兼ねた上下渡り線が設置されている。ただし試運転や非常時用のためのもので、普段は使用されない。

利用状況

2023年度の1日平均乗車人員は6,640人[かもめ 1]である。開業以来の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
備考
  1. 1995年11月1日開業。開業日から1996年3月31日までの計152日間を集計したデータ。

駅周辺

駅北側は、駅名になっているお台場海浜公園デックス東京ビーチなどの観光スポットやマンションなどがある。一方で南側は台場フロンティアビルトレードピアお台場などの高層オフィスビルが立ち並び、利用者は地元住民・観光客・ビジネス利用と幅広い。

駅に隣接する、東京湾岸道路を跨ぐ歩行者専用橋「テレポートブリッジ」を経由することで、東京臨海高速鉄道りんかい線東京テレポート駅まで徒歩5分程度で移動できる。正式な乗り換え駅ではないが、駅周辺では東京テレポート駅への誘導表示が複数みられる。さらに南下すると、パレットタウン跡地を経てゆりかもめ青海駅方面へ至る。

Remove ads

バス路線

最寄りの停留所は、東京都道482号台場青海線にあるお台場海浜公園駅前となる。以下の路線が乗り入れており、kmモビリティサービス東京都交通局により運行されている。

水上バス

お台場海浜公園内にお台場海浜公園乗船場があり、東京都観光汽船東京水辺ライン水上バスが発着する[5][6]

その他

  • 有明・豊洲方面は、当駅の次駅案内放送は芝浦ふ頭駅出発後とレインボーブリッジ通過後の2回行われる。フジテレビアクアシティお台場に向かう場合は次の台場駅が至近のため、レインボーブリッジ通過後にその旨も案内される。

隣の駅

ゆりかもめ
U 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)
芝浦ふ頭駅 (U 05) - お台場海浜公園駅 (U 06) - 台場駅 (U 07)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads